平成29年度鳴門教育大学国際教育オープンフォーラム~日本型教育の海外展開をどのようにすすめるか~を開催(2018.3.2)します。

2018年1月31日

平成29年度鳴門教育大学国際教育オープンフォーラム
~日本型教育の海外展開をどのようにすすめるか~

本学における国際教育協力20年目の節目にあたりこれまでの取り組みを総括し,大学を起点とし,関係諸団体と連携した今後の国際教育協力のあり方を発信するために,本フォーラムを実施します。

【申込み方法】

チラシ裏面の申込書に必要事項をご記入の上,教員教育国際協力センター事務室へ2月16日(金)までにファックス又はメールによりお知らせください。お電話でもお申込み可能です。
なお,お申込みは事前に参加人数を把握するためのものであり,当日の参加もお待ちしております。

チラシ及び申込書はこちら
平成29年度鳴門教育大学国際教育オープンフォーラム(465KBytes)

申込受付・お問合せ

鳴門教育大学 教員教育国際協力センター事務室
〒772-8502 徳島県鳴門市鳴門町高島字中島748番地
Tel 088-687-6043
FAX 088-687-6044
Email incet@naruto-u.ac.jp

平成29年度鳴門教育大学国際教育オープンフォーラム
~日本型教育の海外展開をどのようにすすめるか~

日時

平成30年3月2日(金)10:00~16:30

場所

ステーションコンファレンス東京6階(STATION CONFERENCE)
100-0005 東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー6F

対象者

  • 幼・小・中・高等学校の教員、学生、大学教員
  • 国際協力関係者
  • 教科書出版会社・学校教材開発販売会社・国際協力事業関係コンサルタント会社の関係者など

後援

  • 文部科学省
  • 外務省
  • 独立行政法人国際協力機構(JICA)
  • 一般社団法人海外コンサルタンツ協会
  • 朝日新聞社
  • 毎日新聞社
  • 読売新聞社

協賛

  • 学校図書株式会社
  • 株式会社新興出版社啓林館
  • 東京書籍株式会社
  • アイ・シー・ネット株式会社
  • 株式会社コーエイリサーチ&コンサルティング
  • 株式会社国際開発センター
  • 株式会社パデコ
  • ケニス株式会社
  • 株式会社ナリカ
  • 株式会社日本標準

日程

9:30-10:00 受付
10:00-10:15 開会
挨拶:鳴門教育大学長 山下一夫
10:20-11:00 特別講演「文部科学省における国際教育戦略の方向性」
講師:文部科学省大臣官房国際課長  里見 朋香 氏
11:00-12:00 主催者報告「鳴門教育大学での国際教育協力―JICA研修,技術協力プロジェクト,草の根協力等―」
説明者:鳴門教育大学教員教育国際協力センター所長  小澤 大成
12:00-13:00 休憩
13:00-14:30 事業紹介「国際教育協力の展開と鳴門教育大学の役割」
(13:00-13:30) 教育系大学における草の根技術協力事業の展開
講師:北海道教育大学国際交流・教育コーディネーター  仮谷 宣昭 氏
(13:30-14:00) 日本の教科書・教師用指導書作成技術を途上国でどのように展開するか
講師:学校図書株式会社第四編修部 教育産業課  駒沢 進 氏
(14:00-14:30) 日本型教育を生かした途上国支援プロジェクト
講師:株式会社コーエイリサーチ&コンサルティング教育・産業人材開発部次長  奥川 浩士 氏
14:30-14:50 休憩
14:50-15:40 講演「日本の教育支援に期待するもの」
モザンビークの教育改革と日本への期待
講師:モザンビーク教育省国立試験・認定・資格審査研究所所長(前教員養成局長)
Dr. MAHALAMBE Feliciano Mapezuane 氏
15:40-16:20 講演「JICAにおける国際教育戦略の方向性と鳴門教育大学の海外展開への期待」
講師:独立行政法人国際協力機構(JICA)人間開発部次長兼基礎教育グループ長  石原 伸一 氏
16:20-16:30 閉会
挨拶:鳴門教育大学副学長(国際交流担当) 松岡 隆
17:00-18:30 情報交換会(参加者:発表者等希望者)

運営責任者

鳴門教育大学 教員教育国際協力センター 所長
学校教育研究科 教授  小澤 大成
〒772-8502 徳島県鳴門市鳴門町高島字中島748番地
Tel・Fax 088-687-6406(研究室)
Email hiroaki@naruto-u.ac.jp