本文へスキップ
鳴門教育大学 山崎勝之教授のゼミホームページです。
発達健康心理学研究室
博士課程
DOCTORAL
これまでの学位取得者と学位論文題目
令和2年
賀屋 育子 (学校教育学)
「児童期における他律的セルフ・エスティームに関する研究 −概念,測定法,教育方法の観点から−」
平成30年
横嶋 敬行 (学校教育学)
「児童期における自律的セルフ・エスティームに関する研究 −測定法の開発および教育の効果評価への適用−」
平成26年
三浦 浩美 (学校教育学)
「児童期における正負感情の経験と感情表出性が心身の健康に及ぼす影響」
平成22年
貴志 知恵子 (学校教育学)
「高校生における正感情と認知的再解釈コーピングを操作因子とした抑うつへの教育的介入研究」
平成20年
勝間 理沙 (学術)
「児童期における関係性攻撃と感情機能に関する発達心理学的研究」
平成20年
桾本 知子 (学校教育学)
「大学生の閾値下抑うつ影響要因に関する実証的研究ー敵意、意識的防衛性ならびに対人ストレスユーモアコーピングの役割−」
平成19年
内田 香奈子 (学校教育学)
「大学生の感情表出による情動焦点型コーピングと精神的健康に関する心理学的研究」
平成15年
佐々木 恵 (学校教育学)
「大学生におけるストレス・コーピングと精神健康の因果関係に関する実証的研究」
平成15年
山下 文代 (学校教育学)
「ソーシャル・サポートが児童の攻撃性関連性格とストレス反応の関係に及ぼす影響」
このページの先頭へ
バナースペース
心理・教育科学領域
内田研究室
予防教育科学センター
発達健康心理学研究室
◇お問い合わせ◇
山崎勝之教授
ky341349@naruto-u.ac.jp
入学に関するお問い合わせはこちらへご連絡ください。
〒772-8502
徳島県鳴門市鳴門町高島字中島748
ナビゲーション
トップページ
TOP PAGE
TOPICS
TOPICS
博士課程
DOCTORAL
修士課程
MASTER
研究室メンバー
MEMBER
研究業績
RESEARCH ACHIVEMENT
著書・出版物
PUBLICATION
資格取得
QUALIFICATION
ダイアリー
DIARY