高度学校教育実践専攻 美術科教育コース 福本 玲雄さん 京都芸術大学 美術工芸学科油画学部出身 2023(令和5)年度入学
美術科教育コースでは日本の美術教育の成り立ちから学習指導要領の内容について、授業設計に関して学ぶことが出来ます。そこでは授業の題材設定や美術の採点基準などを学部生と一緒に学びます。大学院の授業では今の美術教育の課題についてなどを考える授業もあります。 美術の授業とは何を養うものなのかを考え、教材についても議論していくので美術または美術教育に興味がある方は深い学びを得られると思います。
2025(令和7)年2月収録
高度学校教育実践専攻 美術科教育コース 木村 まいさん 高知大学 地域協働学部出身 2022(令和4)年度入学
美術科教育コースでは、教師になるための勉強はもちろん、美術とは何か、美術を教えるとはどういうことなのかを追求していくことができます。また、専門領域の制作スペースがあるため時間が許す限り存分に制作に取り組むことができます。多様な経歴を持ったメンバーに出会うことができ、互いに切磋琢磨して学修できるところが魅力です。
2023(令和5)年8月収録
高度学校教育実践専攻 美術科教育コース 山下 鴻峰さん 近畿大学 文芸学部出身 2022(令和4)年度入学
私が所属する美術科教育コースの魅力は何といっても制作するための設備が揃っていることです。私の専門は陶芸ですが絵画、彫刻などの他の分野においても設備が他の大学と比べてかなり充実しているので美術の教員を目指している学生はもちろんのことアーティストとして修了後の進路を考えている人にとっても制作に没頭することができるというのが魅力だと思います。
2022(令和4)年8月収録