高度学校教育実践専攻 国語科教育コース 山口 万結さん 早稲田大学 教育学部出身 2023(令和5)年度入学
国語科教育コースの魅力は、理論と実践をバランス良く学べる点にあります。教材分析や教育法の研究だけでなく、模擬授業やフィールドワークを通じて、実践的な学びを深められるのが特徴です。研究内容をもとに目標を設定し、授業を実行。その後、フィードバックを受けて改善を重ねる一連のプロセスに丁寧に取り組むことができます。このように、じっくり授業改善について考えるプロセスを繰り返すことができるのは、大学院ならではの学びだと思います。さらに、国語科の先生方は親身に相談に応じてくださるため、自分の課題を掘り下げながら、実践と理論を行き来する学びを進められる環境が整っています。
2025(令和7)年2月収録
高度学校教育実践専攻 教科実践高度化系 言語・社会系教科実践高度化コース 国語科教育実践分野 佃 芽萌里さん 高知県立大学 文化学部出身 2020(令和2)年度入学
私が所属している国語科教育実践分野では、講義やゼミにおける活動を通して、教材を深く分析し、国語科の教材や授業づくりに関して研究したり、実践したりすることができます。国語科教育や日本文学等を専門とされている先生方とともに、これからの子どもたちに必要な力や、その力を身に付けさせるために効果的な国語科の授業について考え、授業改善を図っていきます。本コースには、校種の異なる現職の先生方と、学部から進学し教員を志す学生が集っており、現場の実態について情報を共有したり、様々な視点から国語科教育について話し合ったりすることで、自身の研究課題を深めていくことができます。また、講義やゼミで得た学びや研究課題について、模擬授業やフィールドワークを通して実践し、更に改善していくことで、学び続ける姿勢とその大切さを改めて実感することができることも、本コースの魅力の一つです。
2022(令和4)年8月収録