college
  センターに関連する様々な活動をご紹介いたします。
  ◆2016年
徳島県立徳島北高等学校様では、当センターと共同で開発した人間関係作りワークショップを継続実施されています。
 

   

   徳島北高等学校様は、当センターが発足した2009年に、人間関係作りに関するワークショップ(予防教育)を共同開発・実施させていただきました。それ以降、継続して実施いただいています。先日、体育館に生徒さんが集合し、アサーショントレーニングなどのプログラムに取り組んでいる様子の写真をお送りいただきました。
   
  ◆2015.12.8
内田准教授が四国5大学連携女性研究者活躍推進シンポジウム2015において、ショットガンプレゼンテーションとポスターセッションを行いました。
 

 

   12月8日に、徳島大学藤井節郎記念ホールにて開催された、四国5大学連携女性研究者活躍推進シンポジウム2015において、内田准教授がショットガンプレゼンテーションとポスターセッション(テーマ:いじめを未然に防ぐ、学校予防教育プログラムの開発)を行いました。心理学のみならず、医学や工学分野など、多くの研究者と触れ合う貴重な機会となりました。
   
  ◆2015.11.3
山崎センター所長が
徳島健祥会福祉専門学校の特別講演会において、講演を行いました。
 

 

   11月3日に、徳島健祥会福祉専門学校の特別講演会において、講演を行いました。講演のタイトルは、「ヒトの行動の謎めいた決定因 ~無意識からの脅威のコントロール~」です。当日はたくさんの方にご参加いただきました。
   
  ◆2015.10.26
村上研究員が島根県益田市で開かれた保健主事会・保健教育部会研修会において、講演を行いました。
 

   10月26日に、島根県益田市で開かれた保健主事会・保健教育部会研修会において、講演会を行いました。講演会では、自己信頼心の育成の理論を実際の授業や教材を使用して説明されました。たくさんの先生方にご参加いただき、充実した研修会となりました。
   
  ◆2015.10.5   
山崎センター所長がいのちのネットワーク研修会で講演を行いました。
 

   10月5日に、社会福祉法人 徳島県自殺予防協会主催のいのちのネットワーク研修会において、山崎センター所長が講演を行いました。講演では、予防教育に関する理論・実践などの講演が行われました。たくさんの方にご参加いただき、充実した講演会となりました。
   
  ◆2015.9.16   
村上研究員が大阪府茨木市教育センターで講演を行いました。
 

   9月16日に、大阪府茨木市教育センターにおいて、村上研究員が講演を行いました。講演会では、教職を対象としたスキルアップ研修のために、予防教育に関する理論や実践の講演が行われました。多くの先生方にご参加いただき、充実した講演会となりました。
   
  ◆2015.8.29    
山崎センター所長が日本学校心理士研修会で講演を行いました。
 

   8月29日に、本学において日本学校心理士研修会が開かれ、山崎センター所長が講演を行いました。研修会では予防教育の理論背景に始まり、実際の授業の様子や質疑応答などが行われました。たくさんの先生方にご参加いただきました。
   
  ◆2015.8.17    
山崎センター所長が愛知県尾張旭市の教職員夏期研修一般研修会で講演を行いました。
 

   8月17日に、愛知県尾張旭市で開かれた教職員夏期研修一般研修会において、講演を行いました。研修会では、予防教育の理論的背景に関する講演を中心に、センターの活動についてのお話があり、たくさんの先生方にご参加いただきました。
   
   
  ◆2015.3.6    
群馬大学の先生方ならびに学生のみなさんが当センターにお越しくださいました
 

   3月6日に、群馬大学の先生方ならびに学生のみなさんが当センターにお越しくださいました。当日は、山崎センター所長と内田専任講師から、当センターのプログラムについてご説明いたしました。その後は、当センターの施設を中心に、大学内をご案内いたしました。たくさんのご意見を頂戴し、有意義な会となりました。
   
  ◆2014.10.16    
山崎センター所長が徳島県文理中学校において、講演を行いました。
 

   12月4日にあります、徳島県文理中学校での予防教育の授業に先立ち、山崎センター所長による予防教育の理論的背景に関する講演会が開かれました。当日は文理中学校の先生方にご参加いただきました。たくさんの質疑応答をいただくなど、充実した会となりました。
   
◆2014.10.5    
山崎センター所長と内田専任講師が生徒指導学会のワークショップにおいて、講演と研修を行いました。
 

   鳴門教育大学で開かれた生徒指導学会のワークショップにおいて、山崎センター所長と内田専任講師より予防教育の理論的背景と実際の授業の様子についての講演と研修が行われました。当日は多くの先生方にご参加いただき、大変活気のあるワークショップとなりました。
   
  ◆2014.8.19    
山崎センター所長と内田専任講師が徳島県教育委員会主催の予防教育研修会において、講演と研修を行いました。
 

   徳島県教育委員会主催の予防教育研修会において、山崎センター所長より予防教育の理論的背景について、内田専任講師より実際の予防教育の授業の様子などについて、それぞれ講演と研修を行いました。当日は多くの先生方にご参加いただき、実習たっぷりの研修会となりました。
   
  ◆2014.8.1    
山崎センター所長と内田専任講師が京都府向日市向陽小学校において、講演と研修を行いました。
 

   京都府向日市向陽小学校において、山崎センター所長と内田専任講師が、予防教育の理論的背景の他に、実際の授業についての簡単な実習などを行いました。多くの先生方にご参加いただきました。
   
  ◆2014.7.31    
村上研究員が香川県養護教諭部会夏季研修会において、講演を行いました。
 

   香川県養護教諭部会夏季研修会において、村上研究員が「自信を育てるための教育方法と実際の授業~自己信頼心(自信)の育成を目指した授業の体験~」と題した講演と実習を行いました。研修会には、多くの先生方にご参加いただきました。
   
  ◆2014.1.31    
本学に板東文部科学審議官が来学され、当センターの概要をご説明をいたしました。
 

   板東文部科学審議官が本学を視察され、山崎センター所長が当センターの概要をご説明致しました。様々なご意見やご質問をいただきました。
   
  ◆2014.1.29     講演会
内田専任講師が大阪府の島本町ふれあいセンターにおいて、講演を行いました。
     大阪府島本町教育委員会主催の研修会において、内田専任講師が予防教育について講演を行いました。研修会では、理論的背景の他、実際の授業について簡単な実習なども行い、ご参加いただいた小中学校の先生方は大変熱心に取り組んでくださいました。
   
  ◆2013.12.14     講演会
山崎センター所長が亀岡市PTA連絡協議会研究大会において、講演を行いました。



No image



 亀岡市PTA連絡協議会研究大会において、山崎センター所長が「子どもの元気と笑顔を守る『新しい学校予防教育』-子どもたちの幸せに満ちた未来のために-という演題で講演をさせていただきました。講演には多くの方にご参加いただきました。
   
  ◆2013.8.27     講演会
安藤研究補佐員が三好市保健センターにおいて、講演を行いました。
       三好市保健センターで開催された平成25年度思春期の子どものメンタルヘルス研究会において、安藤研究補佐員が「自己効力感を高めるための授業方法の実際」と題した講演会を行いました。講演には小・中学校の多くの先生方にご参加いただきました。
   
  ◆2013.8.26     講演会
山崎センター所長が方上小学校において、講演を行いました。
       徳島県の方上小学校において、山崎センター所長が講演を行いました。
 方上小学校では、「新しい学校予防教育-いじめから学業問題まで 子どもを守り育てる総合教育-」という演題で講演をさせていただきました。講演には多くの先生方にご参加いただきました。
   
  ◆2013.6.15     講演会
山崎センター所長が石川県精神保健福祉協会 第54回総会において、講演を行いました。
         石川県精神保健福祉協会 第54回総会において、山崎センター所長が講演を行いました。
 石川県では、予防教育科学の理論とトップ・セルフの実践内容についてご紹介させていただく貴重な機会となりました。講演には多くの先生方にご参加いただきました。
   
  ◆2012.8.28     講演会
山崎センター所長が板野町合同庁舎町民シアターにおいて、講演を行いました。
        板野町合同庁舎町民シアターにおいて、山崎センター所長が講演を行いました。
 板野郡では10月より4校の小学校においてトップ・セルフの教育が始まります。それに先立ち、この研修会では、「新しい学校予防教育を拓く - その科学的成り立ち - 」と題してお話しさせていただきました。研修会には多くの先生方にご参加いただきました。
   
  ◆2012.8.28     講演会
佐々木准教授が三好市保健センターにおいて、講演を行いました。
 
      三好市保健センターにおいて、佐々木准教授が講演を行いました。
 平成24年度思春期の子どものメンタルヘルス研修会において、「自己効力感を高めるための授業方法の実際 ~自己信頼心(自信)の育成~」と題して佐々木准教授が講演を行いました。講演には多くの小・中学校の先生方にご参加いただきました。
   
  ◆2011.11.17     講演会
鳴門教育大学附属中学校において、山崎センター所長が研修会を行いました。
 
      附属中学校では、来年1月からトップ・セルフの教育が始まります。その前に、教育の理論的背景を説明させていただく貴重な機会となりました。先生方にも、この教育の成り立ちにふれていただき、1月から実際に教育を行う準備が整ってまいりました。  
   
  ◆2011.6.15     講演会
内田専任講師が鳴門市第一小学校において講演いたしました。
        鳴門市第一小学校の平成23年度学校保健委員会において、「生活習慣病になる前に ~健康の大切さについての学校教育を~」と題し、内田専任講師が講演を行いました。講演には、多くの保護者のみなさまや先生方にご参加いただきました。
   
  ◆2011.2.11     講演会
山崎センター所長が本学附属小学校にて講演いたしました。
  rep12      第57回小学校教育研究会において、山崎センター所長が講演を行いました。センターやTOP SELFの詳細についてご説明いたしました。講演には、寒い中、多くの先生方にご参加いただきました。
   
  ◆2010.11.29  子どもの健康と適応を守る学校予防教育 講演会
鳴門教育大学にて行われた講演会では、多くの先生方や学生さんがお越しくださり、とても興味深く各先生方の話を聞かれていました。
           
 サーモン教授が「学業でも行動でも失敗させない:エビデンスに基づくソーシャル・インテリジェンス・カリキュラムの必要性」と題して講演されました。    リコーナー教授が「かしこく優れた生徒を育てる支援:学級と学校を動かす方略」と題して講演されました。  

   
◆2010.8.9     講演会
山崎センター所長が本学附属中学校にて講演いたしました。
        講演では、本年度に実施する予防教育に関連し、予防教育科学ならびにそのもとでの教育の特徴について紹介しました。附属中学校の先生方が、校長先生を始め多数ご参加いただき、今後の予防教育の実践での理解を互いに深めることができました。
           
  ◆2010.8.8  講演会
「徳島市・名東郡中学校PTA連合会人権教育推進部」からの依頼で、葛西教授が講演を行いました。
       「中学生のメンタルヘルス」と題し、本センターの葛西教授が講演を行いました。
臨床心理士として大学の相談室で相談を担当したり、スクールカウンセラーとして中学校に勤務している立場から、中学生のメンタルヘルスに関する現状の紹介と、そこから考えられる家族としてのかかわりに期待することを話されました。
           
  ◆2010.8.5  講演会
主催「非行を防止するための家庭支援教室」において勝間研究員が講演を行いました。
       「非行予防に関わる要因について~非行予防プログラムの開発にむけて~」と題し、本センターの勝間研究員が講演を行いました。
           
  ◆2010.7.27  講演会
平成22年度吉野川市教職員指導力・人間力 向上研修:小学校・中学校教職員研修会において、佐々木准教授が講演を行いました。
       「子どもたちの自尊感情~その基礎から 教育実践へ~」と題し、本センターの佐々木准教授が講演を行いました。講演には、吉野川市内の先生方約200名が参加され、自尊感情をもった子ども達の姿について 意見交換も行われました。本講演が、子どもたちの自尊感情の育成について考えるきっかけとなりましたら幸いです。
topに戻る  一つ前のページに戻る