![]() |
![]() |
平成27年10月16日(金)に愛知県の半田市立横川小学校において、半田市教育実践研究事業発表会が開催されました。 研究主題は「命を大切にし、生き方を見つめる児童の育成をめざして ー 新しい学校予防教育の推進 ー」です。 横川小学校では、当センターが開発したプログラムをベースに、キャリヤ教育を踏まえた「学校予防教育計画」を作成し、 子どもたちの自律性や対人関係性の育成を図ることを目標に、取り組みが行われてきました。 当日は、3年生から6年生まで、すべてのクラスで予防教育の公開授業と研究発表会が行われました。 その後は、山崎センター所長と内田准教授による講演や授業検討会も行われ, 大変充実した研究事業発表会となりました。 |
||||
当日の講演会の様子 | ||||
|
|
|
||
「新しい学校予防教育 ー いじめから学力問題まで、子どもを守り育てる総合教育 ー」 | 山崎センター所長の講演です。 | 予防教育の普及状況に関するスライドです。 | ||
|
|
|
||
内田准教授の講演です。 | 「自己信頼心の育成」プログラムの 理論編の一部です。 |
「感情の理解と対処の育成」プログラムの 理論編の一部です。 |
||
topに戻る 一つ上のページに戻る |
![]() |
![]() |