家庭科教育コース紹介

学部生による専修・コース紹介を、インタビュー形式で紹介しています。

小学校教育専修
家庭科教育コース
山﨑 佑花さん
2020(令和2)年度入学

本コースでは家庭生活や衣食住、消費生活の幅広い分野において多様な内容を専門的に学ぶことができます。また、児童が日常生活を送るうえで必要となる基本的な知識や技能を習得したり、自らの生活から課題を見出すことができるようにするにはどのような授業を展開していくのか模擬授業や実習を通して、実践的な指導方法を身に付けることができます。

2021(令和3)年7月収録

  • あなたの思う鳴門教育大学の魅力を教えてください。
  • 鳴門教育大学は少人数制授業を取り入れているため、先生方から手厚い指導を受けることができ幅広い教養と高度な専門知識を習得することができます。また1年次から幼稚園や特別支援学校でのふれあい実習、附属小学校での観察実習など多くの充実した実習や、数多くの模擬授業を行うことでより早い段階から教育実践力を身に付けられるところがこの大学の魅力だと感じます。
  • 学んだことで関心が深まった授業は?
  • 初等中等教科教育実践Ⅰの授業では小学校家庭科に関する指導内容を学習するだけではなく、附属小学校の先生や現在小学校教員をされている外部の先生に模擬授業を見てもらい指導をしていただく時間が何度かありました。この時に授業の構成やワークシート、話し方などをどのように工夫するとより児童に伝わりやすくなるのか、先生方の経験や実際の児童の反応を基に教えていただいたことで、より一層教材研究や授業づくりに力をいれるようになりました。
  • 大学生活で印象に残っていることは?
  • 私は鳴響連に所属して活動をしています。去年はコロナの影響で夏の阿波踊りが中止になってしまい演舞を披露する機会がほとんどありませんでしたが、1度だけ県内の学生連が集まり色々な方に演舞を見ていただく機会がありました。私にとって大学生になってからの初めての舞台で、この時に改めて徳島県の伝統文化にふれながら鳴り物と合わせて踊る楽しさ、観客の方に楽しそうに見ていただける嬉しさを感じることができました。
  • 在学中に「これだけはやっておきたい!」事はありますか?
  • 児童と1日の大半を共に過ごし、社会生活の基礎を学ぶ大切な時期に一番近くで関わることができるところに魅力を感じて、私は小学校教諭を目指すようになりました。日々の生活を通して1人1人の特性を理解し向き合うだけではなく、児童が抱える課題に対して保護者や家族とも共に悩み寄り添えるような教師になることを目標に、在学中はできるだけ多くの現場で子どもたちと関わり経験を積みたいと考えています。
  • 受験生にメッセージをお願いします。
  • 教師を目指すようになったきっかけや鳴門教育大学を志望する理由は人それぞれだと思いますが、理想の教師を目指し努力する全ての人にとって鳴門教育大学は最高の環境です。同じ目標をもった仲間と共にこの大学でたくさんのことを学びませんか?大学生になると今まで以上に自分のしたい事、興味のあることに思いっきり挑戦できるので、大学生活を楽しみに長くて大変ですが受験を乗り越えてください。心から応援しています。