2019年度の学会・同窓会についての記録です。
鳴門生徒指導学会第29回大会・第30回鳴教心友会(同窓会)・日本生徒指導学会第20回大会


・日 時 2019年8月8日(木)および9日(金)
・主催 日本生徒指導学会
・共 催 鳴門教育大学 日本生徒指導学会四国地区研究会
・場 所 国立大学法人 鳴門教育大学・講義棟など
     〒772-8502
     徳島県鳴門市鳴門町高島字中島748
・日 程(概略)
第1日目:8月8日(木)
 9:00   受付
 9:30〜 鳴門教育大学主催 教育・文化フォーラム
13:15〜 記念大会シンポジウム
17:45〜 情報交換会

第2日目:8月9日(金)
 9:00   受付
 9:30〜 自由研究発表
      鳴門生徒指導学会企画事例発表
      課題研究・ラウンドテーブル
13:15〜 フォーラムT フォーラムU ワークショップ
16:30   鳴教心友会(同窓会)・学会懇親会受付
16:45〜 鳴教心友会総会
17:20〜 鳴教心友会・鳴門生徒指導学会懇親会

※申し込みについて
(1)日本生徒指導学会第20回大会も参考にご覧ください。
(2)大会参加申し込みは、2019年6月28日まで、申し込み様式(word版)に記載をしたものを、事務局まで添付してお送りくださるか、または申し込み様式(pdf版)を事務局にFAX(088-687-6500)でお送りください
(3)大会参加費等は、7月5日までにゆうちょ銀行または他の銀行等から振込をお願いいたします。

※詳細について
鳴門生徒指導学会第29 回大会のご案内 ・日本生徒指導学会第20 回記念鳴門大会のご案内をご覧ください。

あわせて、第30回鳴教心友会のご案内をご覧ください。

※大会に関する問い合わせ
 日本生徒指導学会第20回記念鳴門大会事務局
 〒772-8502
 鳴門市鳴門町高島字中島748
 鳴門教育大学生徒指導支援センター内
 FAX 088-687-6500
 E-mail jagc.naruto@gmail.com
 
 第1日目
第45回鳴門教育大学 教育・文化フォーラム/日本生徒指導学会第20回大会記念鳴門大会講演「これからの教育の在り方を考えるー生徒指導の果たすべき機能と役割ー」
教育・文化フォーラム 開会行事 あいさつ
教育・文化フォーラム 開会行事 あいさつ
公開講演・教育・文化フォーラム 森田洋司先生(1)
公開講演・教育・文化フォーラム 森田洋司先生(2)
記念大会シンポジウム
シンポジウム 司会・話題提供者・指定討論者
話題提供 森田先生
話題提供 八並先生
話題提供 山下先生
指定討論者の桶谷先生と七條先生
指定討論者 七條先生 
第2日目
課題研究T・U 自由研究発表 事例発表
 鳴門生徒指導学会企画事例発表を取り上げる
事例発表 桐木先生
コメンテーター若井先生
司会吉井先生、事例発表者桐木先生、コメンテーター若井先生 質疑応答
課題研究 テーマ「生徒指導における事例研究法」 話題提供山下先生
 
 課題研究 指定討論板東先生
フォーラムT・U ワークショップ 
 フォーラムTのようす
 
 フォーラムUのようす
 
 フォーラムU BP(いじめ防止支援)プロジェクトとの合同企画
「いじめ防止対策推進法のこれまでとこれから」を取り上げる 
 
 話題提供 新井先生
「いじめ防止対策推進法施行後5年間の取組の成果と課題」
 
 話題提供高橋先生
「第三者委員会における報告書の在り方 その現状と課題」
 
 指定討論 佐藤日本PTA会長
「いじめ防止対策〜日本PTAの取組について〜」
 
話題提供 安西先生
「徳島県におけるいじめ防止対策のこれまでとこれから」 
 
質疑応答の一コマ 
 
閉会のあいさつ佐古先生 
 この後に、鳴門生徒指導学会総会と鳴教心友会(同窓会)総会、懇親会を開催しました。

■今年度の学会についての更新情報
○8月8日と9日の学会が開催されました。いくつかの画像により、様子をお伝えします。(2019.8.20更新)
○参加費は、お手数をおかけいたしますが、7月5日まで振込み(ゆうちょ銀行から他の銀行等から)をお願いいたします(2019.7.1)。
学会案内第2報(1.8MB)を掲載しましたので、ご覧ください。(2019.6.29)
○リンク設定した学会案内改訂版に差し替えなど(2019.5.9)

○学会案内をご覧ください。手続きなども含め、例年とは違っているところもございます。(2019.5.8)
○宿泊先を早めに予約をお願いいたします。大会開催日を含めて鳴門市で花火大会や阿波踊りが開催されることから宿泊先の確保が難しい状況になると考えられます(2019.4.4)。
(参考)鳴門・徳島などの宿泊先一覧
○2019年度・平成31年度 第29回鳴門生徒指導学会・第30回鳴教心友会は、日本生徒指導学会第20回大会と共催で、開催いたします。詳細情報など、わかり次第、随時更新いたします。(2019.2.3)


なお、平成30年度の学会も参考にご覧下さい。




Copyright 2000-2020 Naruto Association of school Guidance and Counseling:Last Updated 2020.04.20