![]() |
![]() |
本教育の目的 |
|||||
本教育では、はじめに、自分の中には感情(きもち)があり、その存在を自分で知る方法の学習から始めます。 そして、感情の発生原因等を理解し、最終的にその感情をコントロールする方法について学習します。 予防教育としての最終目標は、実生活で感情とうまくつきあうことができる人材の育成です。 |
|||||
各学年に向けたプログラム |
|||||
◇小学校 ◆3年生『きもちの海へダイブ!』 ◆4年生『きもちの森へダイブ!』 ◆5年生『感情の砂漠へダイブ!』 ◆6年生『雪解けの果てに』 ◇中学校 ◆1年生『君が未来をとらえるとき』 |
![]() |
||||
活動報告 | |||||
◇2012年度 | |||||
◆実施させていただいた学校 | |||||
鳴門市堀江北小学校 | 3年生 | 2012年5月〜6月 | |||
阿南市立平島小学校 | 3年生 | 2012年9月〜10月 | |||
6年生 | 2012年11月〜12月 | ||||
北島町立北島南小学校 | 3年生 | 2012年10月〜11月 | |||
鳴門市板東小学校 | 3年生 | 2012年10月〜11月 | |||
鳴門市里浦小学校 | 6年生 | 2012年12月 | |||
◆活動の様子 | |||||
準備中 | |||||
◇2011年度 | |||||
◆実施させていただいた学校 | |||||
鳴門教育大学附属中学校 | 1年生 | 2012年1月〜2月 | |||
鳴門教育大学附属小学校 | 6年生 | 2011年6月 | |||
◆活動の様子 |
|||||
|
|
|
|
||
◇2010年度 | |||||
◆実施させていただいた学校 | |||||
鳴門教育大学附属小学校 | 3年生 | 2011年1月〜3月 | |||
4年生 | 2010年12月〜2011年1月 | ||||
5年生 | 2010年10月〜11月 | ||||
◆活動の様子 | |||||
|
|
|
![]() |
||
topに戻る 一つ前のページに戻る |
![]() |
![]() |