定期健康診断

 ●●●令和7年度学生定期健康診断のお知らせ●●● 

 

 定期健康診断を、下記により実施しますので、受診して下さい。

この健康診断は、学校保健安全法で義務づけられていますので、

必ず受診して下さい。

期間中に受診しないと、後日自費で医療機関にて受診することに

なりますのでご注意下さい。

 

健康診断証明書の発行について

総合学生支援棟2階(教務課窓口)に設置している

証明書発行機で即時に交付が受けられます。

但しその年度の定期健康診断を受診した人だけです。

今年度の健康診断証明書発行は、6月中旬を予定して

います。

 

◆身体計測・血圧・視力・尿検査(対象:全学年)

 胸部X線検査(対象:学部3年生以外の全学生)

実施月日 受付時間 対象者

 

4/16(水)

 

9:00~12:00 13:00~15:00

女子

学部1~4年生

15:00~16:00

男子

       学部1年生

(※受検できない場合は、4/17に受検してください。)

 

4/17(木)

 

9:00~12:00 13:00~16:00

男子

大学院生・連合大学院生・留学生

学部2・3・4年生

4/18(金)

9:00~12:00 13:00~16:00

女子

大学院生・連合大学院生・留学生

 

◆内科検診(対象:全学生)・尿検査(未提出者)

実施月日 受付時間 対象者

4/25(金)

9:30~12:00 13:00~16:00

女子

学部1~4年生
4/30(水) 9:30~12:00 13:00~16:00 男子 学部1~4年生
5/2(金) 9:30~12:00 13:00~16:00 女子 大学院生・連合大学院生・留学生
5/7(水) 9:30~12:00 13:00~16:00 男子

大学院生・連合大学院生・留学生

5/9(金) 9:30~12:00  女子

未受診の者

13:00~16:00 男子

未受診の者

【受診時の注意事項】

※健康診断当日、37.5℃以上の発熱、または微熱の続く方、風邪症状(咳・喉の痛み・下痢

倦怠感・鼻水等)のある方または体調のすぐれない方は受検は控えて下さい。

►►尿検査は健診日当日の早朝尿を自宅で採尿し、健診会場(心身健康センター)に

 持参して下さい。

 尿検査容器を事前配布しますので、心身健康センターに各自で取りに来て下さい。

 ★(配布期間 4月15日 17時まで)

 4/16~4/18の期間中に提出できなかった方は、内科検診受診時に受付へ提出して下さい。

►►矯正視力を測定しますので、メガネ・コンタクトレンズは装着するか又は持参してください。

►►胸部X線検査の際、上半身は無地のTシャツ1枚になって下さい。

 Tシャツは、ボタン金具・プラスチック・刺繍ワッペン等がついてない無地のものを着用して下さい。

 ブラトップパッド付きブラ・スポーツブラ・矯正下着は、健診会場入室前に脱いでおいて下さい。

 検査着の貸出は一切ありません。

 レントゲン車両までの移動時の防寒対策として、上着・カーディガン等の羽織ものを各自で

 準備して下さい。

 混雑緩和のため、下記の資料を参考に、事前準備のご協力をお願いします。

 胸部X線検査を受けられる方へ.pdf(772KB)

►►受検にあたり、健康診断で特別な配慮またはサポートをご希望の方はご遠慮なくご相談下さい。

 (心身健康センター TEL(088)687-6631 Eーmail sinsin@naruto-u.ac.jp)

►►指定日時での受検ができない場合については、他学年の同性枠内で受検してください。

  可能な限り指定日時で受検してください。

►►各検査の受付に学生証が必要です。必ず持参して下さい。

 

・・・・・おしらせ・・・・ 

以下の場合、健康調査票に記載された学生本人の電話

    番号に、健診当日~6月下旬頃の間に連絡する事が

     あります。

 ・健康診断項目で再検査の必要がある場合

 ・再検査の指示があったが受診していない場合 など

 電話番号(088)687-6631から着信があった場合は、

 上記の件の連絡かもしれません。電話帳に登録するなど

    して電話に出るようお願いします。

 なお、緊急の場合で本人に連絡が取れない場合は、

 保護者または保証人に連絡することもありますので

 ご了承ください。

他の医療機関で健康診断を受診された場合健康診断

 結果の写しを心身健康センターへ年度末までに提出して下さい。

 (結果の写しの提出によって今年度の定期健康診断を

   受診したものとみなします。)