「上越教育大学いじめ等予防対策支援プロジェクト〈BPプロジェクト〉フォーラム」が開催されました

2016年11月2日

10月2日(日),上越教育大学において,いじめ問題への関心の喚起,啓発を目的とした「いじめ等予防対策支援プロジェクトフォーラム2016『いじめ予防への挑戦―実践交流の拡大をめざして―』」が開催され,教育関係者・学生・一般等約270人が参加しました。
 
今年度のフォーラムは「いじめの問題からみた子ども論」と題した上越教育大学大大学院早川裕隆教授による基調講演の後,3つの分科会に分かれ,「ネットいじめへの対応」・「特別支援教育の観点によるいじめや不適切な関わりに見られる課題と支援の実際」・「差別心に立ち向かう人権教育,同和教育」をテーマに各分科会で小学校教員等が学校での実践を発表し,参加者も交えて活発な討議が行われました。

佐藤上越教育大学長 早川教授
挨拶をする佐藤上越教育大学長        基調講演をする早川教授

参加者からは,「現場でも悩んでいるテーマが各分科会で取り上げられていました。具体的な事例,授業例等をもとに議論が深められた」,「対応のヒントを学ぶことができた」などの意見が寄せられました。

全体会会場 分科会会場
盛会の全体会会場                 分科会会場
 

お問い合わせ

教務部学術情報推進課改革プロジェクト
電話:088-687-6173