遠隔教育推進センター
本センターは、2022年4月に新設されました。学部及び大学院における遠隔教育並びに遠隔型の教員研修を開発・支援することを目的としています。
【主な業務】
(1)学部及び大学院における遠隔型授業及び遠隔型研究指導等に関する支援
(2)大学間連携による遠隔型授業等に関する支援
(3)遠隔型授業等を活用した教育プログラムの開発・支援
(4)講義等配信システムを活用した遠隔型教員研修プログラムの開発・支援
【スタッフ紹介】
<教員など>
宮下晃一 センター所長
竹口幸志 准教授
向井和博 遠隔教育プログラム・アドバイザー
<事務担当>
小野恵理 学部教務係長
三室俊治 学部教務係員
新居愛実 学部教務係事務補佐員
講習会関係(スケジュールなど)※学内限定
・ランチタイムミーティング 魅力的な遠隔授業コンテンツの紹介
第2回 教職大学院の遠隔授業から 11/29(火) 12:20~12:50 Teams開催
【動画配信】第1回 教職大学院の遠隔授業から
各システムマニュアル ※学内限定
【Moodle】
- Moodle Blue(オンライン授業受講) ※準備中
上記マニュアルへのアクセスには、Moodle Blueへのログインが必要です。 → Moodle Blueのログインマニュアル
- Moodle Orange(知プラe科目受講)
上記マニュアルへのアクセスには、Moodle Orangeへのログインが必要です。 → Moodle Orangeのログインマニュアル(575KB)
【Office365】
【ネットワーク】