このページは,情報遺産博物館世界地図の全ての博物館を表示しています。
国別の博物館リスト(27か国)
ならびに
五十音順の博物館リスト(164館)
の一覧表も参考になります。
なお,情報処理学会が運営している
コンピュータ博物館,
日本のコンピュータ,
情報処理技術遺産,
分散コンピュータ博物館
も参考になります。
また,機械学会が運営している
機械遺産
にも一部情報遺産が含まれています。
さらに,
鳴門教育大学 情報遺産ギャラリー
にも展示があります。
加えて,下記の研究論文も参考にしてください。
情報教育の基礎としての世界の情報遺産博物館の類別化,
展示物とWebを連動させた情報遺産ギャラリーの構築,
情報遺産博物館世界地図構築と情報教育展開の有用性