鳴門教育大学学校教育学部 授業科目「ソフトウェア演習(実習を含む。)」に関する情報提供ページ 2014年度版


○ 教科書:「初心者のためのC言語プログラミング」真鍋俊彦,山川栄樹,伊藤陽介,山口直木著,共立出版社,2001.ISBN4-320-12029-9

○ 参考書:「プログラミング言語C++」Bjarne Stroustrup著,長尾高弘訳,アジソン・ウェスレイ,1998.ISBN4-7561-1895-X


「ソフトウェア演習」の実習では,Windows 7 に Visual C++ Express Editionがインストールされた環境を使います。

実習で使うツールは,以下のとおりです。

    1. Windows用テキストエディッタ Tera Pad(外部リンク) ,または,「メモ帳」

プログラムのコンパイルと実行方法

Microsoft Visual C++ Express Edition(VC++ EE)の環境

(1) VC++ EE用の環境変数が登録されたコマンドプロンプトを起動します。

    例えば,Zドライブのルートにある cprog というディレクトリを利用する場合,

       z:

       cd cprog

   として,カレントディレクトリを変更します。

(2) コンパイルとリンクは,cl /EHsc <C++プログラム名> とします。

   上記の設定を実行するバッチファイル例: vcl.bat

   バッチファイルの使用方法: vcl <C++のプログラム名>

(3) C++のプログラム名を例えばwelcome.cpp とするとき,cl /EHsc welcome.cpp でコンパイル・リンクが行われ,実行形式のファイル welcome ができます。

   バッチファイルを使う場合の実行例: vcl welcome.cpp

(4)  welcome とすると,プログラムが実行されます。

【はじめてのプログラム例】 naruto.cpp

流れ図記号JISによる流れ図記号

個別の演習課題発表方法個別テーマ例

演習問題

(1) ヘロンの公式を用いて三角形の面積を求める問題(三角形は常に成り立つと仮定)  流れ図  プログラム例

(2) ヘロンの公式を用いて三角形の面積を求める問題(三角形が成り立つときだけ,面積を計算する)  流れ図(未完成)  プログラム例(未完成)

(3) 二次方程式の解を求める問題  流れ図(未完成)  プログラム例(未完成)

(4) ユークリッドの互除法を用いて最大公約数を求める問題  流れ図  プログラム例(未完成)

(5) Hi&Lo数あてゲーム プログラム例 ⇒ プログラム例を参考にして流れ図を作成 未完成の流れ図

(6) データの合計と平均値を求める問題(例題1.1)  プログラム例   ⇒ プログラム例を参考にして流れ図を作成

(7) 得点の平均値と標準偏差,偏差値を求める問題  プログラム例  ⇒ プログラム例を参考にして流れ図を作成

(8) 俳句ゲーム プログラム例 ⇒ プログラム例を参考にして流れ図を作成

(9) 文字列定数の内部表現(例題6.2)  プログラム例    for文を用いたプログラム例

(10) 文字列の操作(練習問題6 3)  プログラム例

(11) 文字列の操作(練習問題6 4)  プログラム例

(12) 文字列のソート(例題8.2)  プログラム例

(13) 文字列の操作(練習問題8 3)  プログラム例

(14) for文の入れ子 かけ算九九の表を作成(例題7.4)  プログラム例

(15) 一般関数(引数なし,戻り値なし)を使って犬の年齢を人間の年齢に換算する問題  プログラム例

(16) 一般関数(引数あり,戻り値なし)を使って犬の年齢を人間の年齢に換算する問題  プログラム例

(17) 一般関数(引数あり,戻り値あり)を使って犬の年齢を人間の年齢に換算する問題  プログラム例

(18) 組合せの数を求める問題  プログラム例

(19) ニュートン法によって近似解を求める問題  プログラム例

参考プログラム

(1) Windowsのコマンドプロンプト用コンソール制御のヘッダーファイル(cmdconsole.hh)  コンソール制御する場合,インクルードして使う。

(2) Windowsのコマンドプロンプトのコンソールをクリアするプログラム プログラム例(clear.cpp)

(3) Windowsのコマンドプロンプトを使ったコンソール制御のサンプル プログラム例(cmd-display.cpp)


更新日:2015年1月30日