学内委員など
- 2025年度
- 学生支援委員会委員
- 知的財産室副室長(産学連携担当)
- 連携教職課程委員会・連携教職課程部会(情報)委員
- 2024年度
- 技術・工業・情報科教育コース長
- 就職委員会委員
- 知的財産室副室長(産学連携担当)
- 連携教職課程委員会・連携教職課程部会(情報)委員
- 2023年度
- 学校教育学部 小学校・中学校教育専修 技術科教育コース 4年次生 クラス担当教員
- 就職委員会委員
- 知的財産室副室長(産学連携担当)
- 連携教職課程委員会・連携教職課程部会(情報)委員
- 兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科 生活・健康系教育連合講座副議長 (鳴門教育大学:講座代表)
- 2022年度
- 学校教育学部 小学校・中学校教育専修 技術科教育コース 3年次生 クラス担当教員
- 学校教育学部入試委員会委員
- 知的財産室副室長(産学連携担当)
- 連携教職課程委員会・連携教職課程部会(情報)委員
- 兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科 生活・健康系教育連合講座副議長 (鳴門教育大学:講座代表)
- 2021年度
- 学長補佐(ICT戦略担当)
- 学校教育学部 小学校・中学校教育専修 技術科教育コース 2年次生 クラス担当教員
- 学校教育学部入試委員会委員
- 知的財産室副室長(産学連携担当)
- 連携教職課程設置準備WG委員(技術,情報)
- 兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科 生活・健康系教育連合講座副代表者
- 2020年度
- 学長補佐(ICT戦略担当)
- 技術・工業・情報科教育実践分野長
- 学校教育学部 小学校・中学校教育専修 技術科教育コース 1年次生 クラス担当教員
- 学校教育学部入試委員会委員
- 知的財産室副室長(産学連携担当)
- 兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科 生活・健康系教育連合講座副代表者
- 2019年度
- 情報基盤センター所長
- 学校教育学部入試委員会委員
- 知的財産室副室長(産学連携担当)
- 2018年度
- 大学院教科・領域教育専攻長
- 情報基盤センター所長
- 生活・健康系コース(技術・工業・情報)長
- 就職支援委員会委員
- 知的財産室副室長(産学連携担当)
- 四国研究プラットフォーム実務者会議委員
- 2017年度
- 情報基盤センター所長
- 学校教育学部 小学校・中学校教育専修 技術科教育コース 4年次生 クラス担当教員
- 就職支援委員会委員
- 知的財産室副室長(産学連携担当)
- 四国産学官連携イノベーション共同推進機構運営委員会委員
- 四国研究プラットフォーム実務者会議委員
- 2016年度
- 情報基盤センター所長
- 学校教育学部 小学校・中学校教育専修 技術科教育コース 3年次生 クラス担当教員
- 学校教育学部入試委員会委員
- 知的財産室副室長(産学連携担当)
- 四国産学官連携イノベーション共同推進機構運営委員会委員
- 四国研究プラットフォーム実務者会議委員
- 2015年度
- 情報基盤センター所長
- 学校教育学部 小学校・中学校教育専修 技術科教育コース 2年次生 クラス担当教員
- 学校教育学部入試委員会委員
- 知的財産室副室長(産学連携担当)
- 兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科 生活・健康系教育連合講座副議長,同講座代表者
- 兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科 論文集編集委員会委員
- 四国産学官連携イノベーション共同推進機構運営委員会委員
- 大学間連携による高等教育業務継続計画検討委員会 情報資産部会構成員
- 四国研究プラットフォーム実務者会議委員
- 2014年度
- 情報基盤センター所長
- 生活・健康系コース(技術・工業・情報)長
- 学校教育学部 小学校・中学校教育専修 技術科教育コース 1年次生 クラス担当教員
- 就職委員会委員
- 知的財産室副室長(産学連携担当)
- 兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科 生活・健康系教育連合講座代表者
- 四国産学官連携イノベーション共同推進機構運営委員会委員
- 大学間連携による高等教育業務継続計画検討委員会 情報資産部会構成員
- 四国研究プラットフォーム実務者会議委員
- 2013年度
- 情報基盤センター所長
- 施設整備委員会委員
- 就職委員会委員
- 知的財産室副室長(産学連携担当)
- 兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科 生活・健康系教育連合講座副代表者
- 四国産学官連携イノベーション共同推進機構運営委員会委員
- 大学間連携による高等教育業務継続計画検討委員会 情報資産部会構成員
- 四国研究プラットフォーム実務者会議委員
- 2012年度
- 情報基盤センター所長
- 生活・健康系コース(技術・工業・情報)長
- 施設整備委員会委員
- 兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科 生活・健康系教育連合講座副代表者
- 知的財産室 相談員(産学連携担当)
- 大学間連携による高等教育業務継続計画検討委員会 情報資産部会構成員
- 2011年度
- 大学院学校教育研究科入試委員会委員 (2011年10月31日まで)
- 情報環境推進委員会委員
- 知的財産室 相談員(産学連携担当)
- 2010年度
- 学校教育学部 小学校・中学校教育専修 技術科教育コース 4年次生 クラス担当教員
- 大学院学校教育研究科入試委員会委員
- 情報環境推進委員会委員
- 知的財産室 相談員(産学連携担当)
- 平成21年度先導的大学改革推進委託授業に係る「モデルコア・カリキュラム開発チーム」(A.コア科目グループ)メンバー
- 2009年度
- 生活・健康系コース(技術・工業・情報コース)長
- 学校教育学部 小学校・中学校教育専修 技術科教育コース 3年次生 クラス担当教員
- 大学院学校教育研究科教務委員会委員(大学院生による授業評価専門部会委員)
- 平成21年度先導的大学改革推進委託授業に係る「モデルコア・カリキュラム開発チーム」(A.コア科目グループ)メンバー
- 自然棟共通電算室運営委員会委員
- 2008年度
- 学校教育学部 小学校・中学校教育専修 技術科教育コース 2年次生 クラス担当教員
- 大学院学校教育研究科教務委員会委員
- 附属図書館運営委員会委員
- 戦略的教育研究開発室 研究開発検討部会委員
- 情報環境推進委員会 学内情報基盤整備ワーキング委員
- 自然棟共通電算室運営委員会委員
- 2007年度
- 学校教育学部 小学校・中学校教育専修 技術科教育コース 1年次生 クラス担当教員
- 大学院学校教育研究科教務委員会委員(大学院生による授業評価専門部会委員)
- 就職委員会委員
- 自然棟共通電算室運営委員会委員
- 2006年度
- 学校教育学部教務委員会委員(実地教育専門部会委員,FD推進事業専門部会委員主査)
- 自然棟共通電算室運営委員会委員(世話役)
- 2005年度
- 学校教育学部教務委員会委員(実地教育専門部会委員,FD推進事業専門部会委員)
- 地域連携委員会委員(教育・文化フォーラムスタッフ)
- 自然棟共通電算室運営委員会委員
- 2004年度
- 学校教育学部 学校教育教員養成課程 小学校教育専修 技術科教育コース 4年次生 クラス担当教員
- 地域連携委員会委員
- 自然棟共通電算室運営委員会委員
- 2003年度
- 学校教育学部 学校教育教員養成課程 小学校教育専修 技術科教育コース 3年次生 クラス担当教官
- 国際交流委員会委員(学術交流専門部会委員,国際交流基金等運営専門部会委員,波紋編集委員会委員) ※「波紋」とは本学国際交流機関紙の名称です。
- 自然棟共通電算室運営委員会委員
- 2002年度
- 学校教育学部 学校教育教員養成課程 小学校教育専修 技術科教育コース 2年次生 クラス担当教官
- 学生委員会委員(学園だより編集委員会委員,サークル・リーダシップ・セミナー企画運営委員)
- 国際交流委員会委員(留学生専門部会委員,波紋編集委員会委員) ※「波紋」とは本学国際交流機関紙の名称です。
- 大学改革推進委員会 教育研究支援検討専門委員会委員
- 自然棟共通電算室運営委員会委員
- 2001年度
- 学校教育学部 学校教育教員養成課程 小学校教育専修 技術科教育コース 1年次生 クラス担当教官
- 学生委員会委員(学生生活実態調査専門委員会委員,課外活動連絡会議委員)
- 大学改革推進委員会 教育研究支援検討専門委員会委員
- 自然棟共通電算室運営委員会委員
- ※「鳴門教育大学」の記載を省略しています。
- ※教員選考関係の委員は除きます。
学外委員など
- 2025年度
- 株式会社テクノネットワーク四国(略称:四国TLO)取締役
- 四国CX研究会 技術顧問
- 2024年度
- 株式会社テクノネットワーク四国(略称:四国TLO)取締役
- 令和6年度「きのくにICT教育」アドバイザー
- 四国CX研究会 技術顧問
- 2023年度
- 株式会社テクノネットワーク四国(略称:四国TLO)取締役
- 令和5年度「きのくにICT教育」アドバイザー
- 四国CX研究会 技術顧問
- 2020~2022年度
- 株式会社テクノネットワーク四国(略称:四国TLO)取締役
- 四国CX研究会 技術顧問
- 2019年度
- 株式会社テクノネットワーク四国(略称:四国TLO)取締役
- 公益財団法人e-とくしま推進財団評議員
- 2018年度
- 株式会社テクノネットワーク四国(略称:四国TLO)取締役
- 公益財団法人e-とくしま推進財団評議員
- 2017年度
- 土砂災害情報システム・水防情報伝達システム構築業務委託事業者選定委員会委員(徳島県)
- 衛星を活用した「おいでまい」のリモートセンシング業務受託者公募に係る選定委員会委員(香川県)
- 株式会社テクノネットワーク四国(略称:四国TLO)取締役
- 公益財団法人e-とくしま推進財団評議員
- 2016年度
- 株式会社テクノネットワーク四国(略称:四国TLO)取締役
- 公益財団法人e-とくしま推進財団評議員
- 2015年度
- 徳島大学情報センター情報化評価委員会委員 (任期:2015年10月から2017年9月まで)
- 株式会社テクノネットワーク四国(略称:四国TLO)取締役 (2015年6月から)
- 公益財団法人e-とくしま推進財団評議員
- 2012~2014年度