教員情報

基本情報

写真
せんぎく もとじ 千菊 基司 SENGIKU Motoji
  • 職名
    准教授
  • 所属教育部
    高度学校教育実践専攻(教科・総合系)
  • 所属コース
    英語科教育コース
  • TEL
    086-687-6637
  • FAX
  • E-mail
    msengiku@naruto-u.ac.jp
  • 生年月日
    1967年10月
  • 個人サイトURL

学位

1992年3月 Master of Arts(University of Minnesota)
2020年3月 博士(教育学)(広島大学)

学位論文題目

英語の発話の質を高める指導のあり方 ― 複雑さ・正確さ・流暢さに着目して ― (博士論文)

経歴

1992.4. 広島県立廿日市高等学校 (~1996.3)
1996.4. 広島大学附属福山中・高等学校 (~2023.3.31)
2023.4. 鳴門教育大学 大学院学校教育研究科 准教授 英語科教育コース

現在の研究分野

キーワード

英語教育学

概要

①英語授業の構成・展開に関する研究(特に言語活動を通じて発話を引き出し、表現を豊かにする指導のあり方)
②英語指導者の養成・研修に関する研究
以上の分野を、中学校・高等学校を主な対象として、研究しています。

所属学会

日本教科教育学会,全国英語教育学会,中国地区英語教育学会,四国英語教育学会,広島大学英語文化教育学会

学会及び社会における主な活動

中国地区英語教育学会理事(2022年度~) 四国英語教育学会理事(2023年度〜)

主要研究業績

論文

  1. [やり取り]を行う言語活動が高校生の英語発話にもたらす変化 (2024/03/01) (単著)
    掲載誌名: 日本教科教育学会誌
    巻・号・頁: 第46巻・第4号・1-10頁
  2. 英語の発話の質を高める指導のあり方 ― 複雑さ・正確さ・流暢さに着目して ― (2020/02/12) (単著)
    掲載誌名: 博士論文
    巻・号・頁: 128頁
  3. 交渉を行う言語活動を用いたスピーキング指導と高校生の英語発話の質の向上 (2019/06/28) (単著)
    掲載誌名: 日本教科教育学会誌
    巻・号・頁: 第42巻・第1号・13-26頁
  4. タスクの繰り返しを中心としたスピーキング指導と高校生の英語発話の質の向上 (2018/03/30) (単著)
    掲載誌名: 日本教科教育学会誌
    巻・号・頁: 第40巻・第4号・25-37頁

紀要等

  1. タスクの繰り返しが中学生英語学習者の発話に与える影響ー認知負荷の異なる類似タスクの利用がもたらす効果ー (2023/12/21) (共著)
    掲載誌名:四国英語教育学会紀要
    巻・号・頁: 第43号・頁1-15
  2. 「やり取り」のある英語授業の作り方:即興で話させる工夫 (2022/03/31) (単著)
    掲載誌名:中国地区英語教育学会誌
    巻・号・頁: 第52巻・頁53-65
  3. 合意形成を行う役割練習が高校生の発話にもたらす影響 (2021/03/31) (単著)
    掲載誌名:中国地区英語教育学会誌
    巻・号・頁: 第51巻・頁65-77

その他

  1. 教師と生徒間でのロールプレイを用いた話すこと [やり取り] の評価 ― 日常的な話題についての交渉タスクを用いて (2022/08/10) (単著)
    掲載誌名:英語教育
    巻・号・頁: 第71巻・第6号・頁68-69
  2. 即興的に「やり取り」する力をつける! 高校英語スピーキング活動アイデア&ワーク (2022/03/31) (共著)
    掲載誌名:授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ46・明治図書
    巻・号・頁: 1-28, 30-41, 43-61, 66-69, 74-75, 80-81, 86-89, 94-97, 102-103, 108-109, 114-117, 122-125, および130-131頁
  3. How to implement interactive speaking tests in junior and senior high school English classes: Insights from first-hand experiences (2022/03/31) (共著)
    掲載誌名:広島大学附属福山中・高等学校 中等教育研究紀要
    巻・号・頁: 第62巻・頁174-185
  4. 中等英語科教育 (2021/03/31) (共著)
    掲載誌名:新・教職演習課程 第18巻 協同出版
    巻・号・頁: 118-121頁,142-143頁,166-169頁
  5. 即興的に話す力を高める授業の作り方―【基礎英語LEAD】を活用して (2020/06/01) (単著)
    掲載誌名:英語教育
    巻・号・頁: 第69巻・第3号・頁70-71
  6. 即興的に話す交渉力を高める!中学校英語スピーキング活動アイデア&ワーク (2019/02/28) (単著)
    掲載誌名:授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ41・明治図書
    巻・号・頁: 141頁

学会発表

  1. 言語活動の充実した授業作り (2023/10/27) (シンポジウム・招待講演)
    種別: 教育関連研修会
    学会名:徳島県中学校教育研究大会英語部会統一大会
    場所: 鳴門第一中学校
  2. スピーキング不安の変容タイプと変容を引き起こす要因の研究 (2023/10/08) (発表)
    種別: 国内学会(全国)
    学会名:日本教科教育学会
    場所: 弘前大学
  3. 「見方・考え方」を豊かにする「やり取り」の指導の在り方 *授業研究フォーラム (2023/08/19) (発表)
    種別: 国内学会(全国)
    学会名:全国英語教育学会
    場所: 香川大学
  4. 英語でやりとりする力をつける「支援」のあり方 − 合意形成タスクを用いた高等学校の授業から − (2023/06/24) (発表)
    種別: 国内学会(地区ブロック)
    学会名:第54回中国地区英語教育学会
    場所: 広島大学
  5. スピーキング指導における教師のフィードバックと生徒の発話の質の変化 (2022/10/08) (発表)
    種別: 国内学会(全国)
    学会名:日本教科教育学会 第48回全国大会
    場所: 愛媛大学
  6. 「やり取り」のある英語 授業と中学生の英語 発話の質の向上 (2022/06/25) (発表)
    種別: 国内学会(地区ブロック)
    学会名:第53回中国地区英語教育学会
    場所: オンライン
  7. やり取りを行う言語活動が高校生の英語発話にもたらす変化 (2021/09/25) (発表)
    種別: 国内学会(全国)
    学会名:日本教科教育学会第47回全国大会
    場所: オンライン
  8. 「やり取り」のある英語 授業の作り方:「即興」 で話させる工夫―その 可能性と限界 (2021/06/26) (発表)
    種別: 国内学会(地区ブロック)
    学会名:第52回中国地区英語教育学会
    場所: オンライン
  9. やり取りの場面での発話の質を高める高校入門期の英語スピーキング指導 (2019/08/17) (発表)
    種別: 国内学会(全国)
    学会名:全国英語教育学会第45回研究大会 
    場所: 弘前大学
  10. 「交渉」までつながる「やり取り」 (2019/07/28) (シンポジウム・招待講演)
    種別: 教育関連研修会
    学会名:広島大学英語文化教育学会
    場所: 広島大学

科学研究費補助金

  1. スピーキング指導における教師のフィードバックと生徒の発話の質の変化 (2021年度)
    (奨励研究)
  2. やり取りのスキルを高める英語スピーキング指導のあり方の研究 (2019年度)
    (奨励研究)

過去5年間の研究業績

論文

  1. [やり取り]を行う言語活動が高校生の英語発話にもたらす変化 (2024/03/01) (単著)
    掲載誌名: 日本教科教育学会誌
    巻・号・頁: 第46巻・第4号・1-10頁
  2. 英語の発話の質を高める指導のあり方 ― 複雑さ・正確さ・流暢さに着目して ― (2020/02/12) (単著)
    掲載誌名: 博士論文
    巻・号・頁: 128頁

紀要等

  1. タスクの繰り返しが中学生英語学習者の発話に与える影響ー認知負荷の異なる類似タスクの利用がもたらす効果ー (2023/12/21) (共著)
    掲載誌名:四国英語教育学会紀要
    巻・号・頁: 第43号・頁1-15
  2. 「やり取り」のある英語授業の作り方:即興で話させる工夫 (2022/03/31) (単著)
    掲載誌名:中国地区英語教育学会誌
    巻・号・頁: 第52巻・頁53-65
  3. 合意形成を行う役割練習が高校生の発話にもたらす影響 (2021/03/31) (単著)
    掲載誌名:中国地区英語教育学会誌
    巻・号・頁: 第51巻・頁65-77

その他

  1. 教師と生徒間でのロールプレイを用いた話すこと [やり取り] の評価 ― 日常的な話題についての交渉タスクを用いて (2022/08/10) (単著)
    掲載誌名:英語教育
    巻・号・頁: 第71巻・第6号・頁68-69
  2. 即興的に「やり取り」する力をつける! 高校英語スピーキング活動アイデア&ワーク (2022/03/31) (共著)
    掲載誌名:授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ46・明治図書
    巻・号・頁: 1-28, 30-41, 43-61, 66-69, 74-75, 80-81, 86-89, 94-97, 102-103, 108-109, 114-117, 122-125, および130-131頁
  3. How to implement interactive speaking tests in junior and senior high school English classes: Insights from first-hand experiences (2022/03/31) (共著)
    掲載誌名:広島大学附属福山中・高等学校 中等教育研究紀要
    巻・号・頁: 第62巻・頁174-185
  4. 中等英語科教育 (2021/03/31) (共著)
    掲載誌名:新・教職演習課程 第18巻 協同出版
    巻・号・頁: 118-121頁,142-143頁,166-169頁
  5. 即興的に話す力を高める授業の作り方―【基礎英語LEAD】を活用して (2020/06/01) (単著)
    掲載誌名:英語教育
    巻・号・頁: 第69巻・第3号・頁70-71

学会発表

  1. 言語活動の充実した授業作り (2023/10/27) (シンポジウム・招待講演)
    種別: 教育関連研修会
    学会名:徳島県中学校教育研究大会英語部会統一大会
    場所: 鳴門第一中学校
  2. スピーキング不安の変容タイプと変容を引き起こす要因の研究 (2023/10/08) (発表)
    種別: 国内学会(全国)
    学会名:日本教科教育学会
    場所: 弘前大学
  3. 「見方・考え方」を豊かにする「やり取り」の指導の在り方 *授業研究フォーラム (2023/08/19) (発表)
    種別: 国内学会(全国)
    学会名:全国英語教育学会
    場所: 香川大学
  4. 英語でやりとりする力をつける「支援」のあり方 − 合意形成タスクを用いた高等学校の授業から − (2023/06/24) (発表)
    種別: 国内学会(地区ブロック)
    学会名:第54回中国地区英語教育学会
    場所: 広島大学
  5. スピーキング指導における教師のフィードバックと生徒の発話の質の変化 (2022/10/08) (発表)
    種別: 国内学会(全国)
    学会名:日本教科教育学会 第48回全国大会
    場所: 愛媛大学
  6. 「やり取り」のある英語 授業と中学生の英語 発話の質の向上 (2022/06/25) (発表)
    種別: 国内学会(地区ブロック)
    学会名:第53回中国地区英語教育学会
    場所: オンライン
  7. やり取りを行う言語活動が高校生の英語発話にもたらす変化 (2021/09/25) (発表)
    種別: 国内学会(全国)
    学会名:日本教科教育学会第47回全国大会
    場所: オンライン
  8. 「やり取り」のある英語 授業の作り方:「即興」 で話させる工夫―その 可能性と限界 (2021/06/26) (発表)
    種別: 国内学会(地区ブロック)
    学会名:第52回中国地区英語教育学会
    場所: オンライン

科学研究費補助金

  1. スピーキング指導における教師のフィードバックと生徒の発話の質の変化 (2021年度)
    (奨励研究)