全国 | 学年 | ||||
国土交通省国土地理院長賞 | 渋野 | 米田知永 | 「歩いて調べた」渋野町アグリマップ | ||
国土交通省国土地理院長賞 | 千松 | 松原菜々 | 田宮街道の昔と今 | ||
日本地図センター理事長賞 | 千松 | 富永郁晴 | ぼくのすむ町〜ぼくのいえからなん歩かな〜 | ||
国土交通省国土地理院四国地方測量部長賞 | 入田 | 近藤直輝 近藤和輝 | 集団登校ハザードマップ | ||
徳島県教育委員会教育長賞 | 千松 | 小原由芽 | 田宮街道の昔と今 | ||
徳島市教育委員会教育長賞 | 加茂名南 | 岡本彩佐 | 水都徳島ひょうたん島にかかる橋調べ | ||
徳島地理学会賞 | 羽ノ浦 | 小笠原瑛太 | 僕の通学路ハザードマップ | ||
徳島地理学会賞 | 佐古 | 松田雅弘 | ぼくらの佐古小学校校区はどんな街? | ||
優秀賞 | 佐古 | 畠山響 | パンデミックマップ | ||
優秀賞 | 桑島 | 泉未莉 | ようこそ私の町へ | ||
優秀賞 | 佐古 | 今川未結 | マンホール調べの地図 | ||
優秀賞 | 内町 | 倉橋清瀬 | 内町にのこっている江戸時代のれき史 | ||
優秀賞 | 千松 | 原圭佑 | 虫とり図 | ||
優秀賞 | 八万 | 2 | 安藤遥 安藤謡 | TOKYO 2020 の開会式の選手入場における206の衣装 | |
優秀賞 | 渋野 | 城紗智 | 徳島県のお米調べ | ||
優秀賞 | 見能林 | 西條ひかり | 見能林避難時間マップ | ||
優秀賞 | 千松 | 住永晴哉 | 眉山(立体図) | ||
優秀賞 | 加茂名南 | 松原涼葉 | 駅周辺の街路灯を調べたよ! |
全国 | 学年 | ||||
日本地図センター理事長賞 | 徳島文理中 | 田中登子 | 童話「花豆の煮えるまで−小夜の物語」の舞台はどこにあるのか | ||
国土交通省国土地理院四国地方測量部長賞 | 富岡西高 | 浅野苺珈 | 阿南市って子育てしやすいの? | ||
徳島県教育委員会教育長賞 | 徳島文理中 | 宮武俐丞 | 徳島県の人口推移について | ||
徳島市教育委員会教育長賞 | 城ノ内中等教育学校 | 里吉悠馬 | 徳島中心部の川と橋(模型) | ||
徳島地理学会賞 | 鳴門教育大学附属中 | 福田千博 | ひょうたん島の危険なところ 私の防災マップ | ||
GIS奨励賞 | 徳島文理中 | 増田恒太郎 | コロナ感染者数 | ||
優秀賞 | 徳島文理中 | 犬塚結衣 | 徳島県内小学校の増減マップ | ||
優秀賞 | 徳島文理中 | 津島優生 | 大手3大コンビニエンスストアの都道府県別店舗数割合とその考察 | ||
優秀賞 | 徳島文理中 | 橋本葵 | 東京2020メダルランキング(対人口比ver)〜実はすごかった国はどこだ地図〜 | ||
優秀賞 | 徳島文理中 | 山本真慧 | 四国遍路八十八寺の分布と標高調べ(模型) | ||
優秀賞 | 鳴門教育大学附属中 | 佐藤怜奈 | 徳島県の市町村別のごみの量とリサイクル量(模型) |