全国 | 学年 | ||||
国土交通省国土地理院長賞 | 八万南 | 酒井佑斗 | 僕の空想地図 48番目の県市羽県 | ||
日本地図センター理事長賞 | 佐古 | 池田優希 | ひょうたん島から消えた川と橋 | ||
徳島県教育委員会教育長賞 | 黒崎 | 大屋すず | 黒崎安全マップ | ||
徳島市教育委員会賞 | 北井上 | 3年1組 | 北井上小校区地図 | ||
徳島地理学会賞 | 佐古 | 鎌田耀太朗 | 各都道府県別外国人数 | ||
徳島地理学会賞 | 鳴門西 | 板井美梨 | 木の実やツルをさがして | ||
徳島地理学会賞 | 佐古 | 宮浦達仁 | ぼくの町 佐古のAEDマップ | ||
優秀賞 | 八万 | 田中友輔 | ぼくの家のまわり | ||
優秀賞 | 国府 | 相原悠和 | ぼくの町お寺めぐり | ||
優秀賞 | 松茂 | 石山 粋 | おさんぽ地図 | ||
優秀賞 | 千松 | 片山友惺 | 私たちの町の橋 | ||
優秀賞 | 津田 | 近藤日彩 | 小学校から近いさいがいひなん場所 | ||
優秀賞 | 大松 | 中西莉奈 | 私の家から学校まで | ||
優秀賞 | 鳴門西 | 山口千尋 | 知りたい!!気になる!!日本全国方言調べ | ||
優秀賞 | 八万 | 椎野小咲 | 八万小近くの消火栓調べ | ||
優秀賞 | 佐古 | 三輪祐仁 | 佐古の町マップ | ||
優秀賞 | 佐古 | 椎野航平 | 龍河洞ガイド | ||
優秀賞 | 鳴門教育大附属 | 萩原陽人 | 土手道をまっすぐに行くには | ||
優秀賞 | 渋野 | 野田幸之輔 | 北海道5000kmドライブ旅行 |
全国 | 学年 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
国土交通省国土地理院長賞 | 徳島文理中 | 森ア陸斗 前田哲宏 | 吉野川下流域の高地蔵 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
日本地図センター理事長賞 | 城ノ内中 | 林 歩花 | 牟岐町出羽島立体模型 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
国土交通省国土地理院四国地方測量部長賞 | 徳島文理中 | 村上茉奈 | 海の向こうの和歌山は見えるのか | ||||||||||||||||||||||||||||||||
徳島県教育委員会教育長賞 | 徳島文理中 | 鈴木結花 | 日本全国の主な大空襲と被害地域 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
徳島地理学会賞 | 徳島文理中 | 細井康平 | 徳島マラソンコースを調べて−マラソンコースから見える風景− | ||||||||||||||||||||||||||||||||
GIS奨励賞 | 徳島文理中 | 松原圭佑 | 世界の民主主義指数と女性議員の比率の関係 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
優秀賞 | 鳴門教育大附属中 | 阿部愛美 | 城山周辺の鳥瞰図(模型) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
優秀賞 | 鳴門教育大附属中 | 今川悠倫子 | 南海トラフの地震に伴う津波浸水予想図 徳島市眉山周辺(模型) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
優秀賞 | 徳島文理中 | 内海咲矢南 | 文化の森と植物園をつなぐウォーキングMAP | ||||||||||||||||||||||||||||||||
優秀賞 | 徳島文理中 | 河野侑瑞 | イギリスの観光名所(模型) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
優秀賞 | 徳島文理中 | 岸田映里子 岩瀬 恵 近藤聡子 | 少子高齢化の進行 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
優秀賞 | 鳴門教育大附属中 | 佐藤美果 | 眉山(模型)
| 優秀賞 | 徳島文理中 | 立木宏典 | 阿波天保年間徳島城下町絵図
| 優秀賞 | 徳島文理中 | 長谷川莉乃 | 私が住む町の移り変わり地図−徳島市昭和町・中昭和町・南昭和町1・2丁目−
| 優秀賞 | 徳島文理中 | 藤川昴生 | 南川和音 高齢者人口の増加(2025年問題:介護施設数の側面から)
| 優秀賞 | 徳島文理中 | 山口史華 | 名東郡矢三村と現在(徳島市北・南矢三町)との比較
| 優秀賞 | 徳島文理中 | 割石陽士 | 日本列島 猛暑の比較−1980年から2015年まで−
| |