全国 | 学年 | ||||
国土交通省国土地理院長賞 | 内町 | 須田隼弥 | ひょうたん島(内町ちく)のいろんなポスト | ||
日本地図センター理事長賞 | 加茂 | 田岡拓望 | 加茂小校区の自動販売機マップ | ||
国土交通省国土地理院四国地方測量部長賞 | 大松 | 天野友月 | 成長続ける徳島空港 | ||
徳島市教育委員会賞 | 加茂名南 | 細井康平 | 鮎喰川にかかる橋マップ〜ぼくの町を流れる川をたどって〜 | ||
徳島地理学会賞 | 川内南 | 赤澤 遥 | 等高線を調べてみよう!! 模型「富士山」「眉山」 | ||
優秀賞 | 富岡 | 井原遥太 | ぼくの町 | ||
優秀賞 | 岩脇 | 前山颯汰 | 古しょうえきって何だろう? | ||
優秀賞 | 北川 | 木竜 翼 | 東京都北区堀船の地図 | ||
優秀賞 | 入田 | 板東 結 | わたしの家のまわりの様子 | ||
優秀賞 | 佐古 | 宮浦達仁 | 椎宮八幡神社 | ||
優秀賞 | 宮井 | 3年1組 | 宮井小学校周辺の地図 | ||
優秀賞 | 坂野 | 島田健也 | 坂野町の消防団・消火栓調べ | ||
優秀賞 | 内町 | 棚橋 司 | ひょうたん島の事こ調べ | ||
優秀賞 | 板東 | 豊田 熙 | 厳島神社(模型) | ||
優秀賞 | 国府 | 長江夏樹 | へんろ道 石標をたどって | ||
優秀賞 | 上勝 | 木川 真 | 上勝町の主な農産業と観光 | ||
優秀賞 | 内町 | 宮本佑太 | 内町地区津波避難ビル・緊急避難場所について |
全国 | 学年 | ||||
国土交通省国土地理院長賞 | 鳴教大附属中 | 滝沢隆介 | 眉山はどこから見れば眉なのか(模型) | ||
日本地図センター理事長賞 | 徳島文理高 | 岩朝美賀 野田都由紀 | 徳島市の高地蔵は語る | ||
国土交通省国土地理院四国地方測量部長賞 | 徳島文理中 | 近藤千洋 | 徳島市新町商店街 2005年と2014年の比かく | ||
徳島県教育委員会教育長賞 | 徳島文理中 | 林 俊成 | 全国紙と地方紙−新聞発行部数の比較− | ||
徳島県教育委員会教育長賞 | 西祖谷中 | 前田歩美 | どこから来てる? かずら橋の観光客 | ||
徳島市教育委員会教育長賞 | 城東中 | 谷川椋亮 | 犬猫の生きている現実を考える | ||
徳島地理学会賞 | 城ノ内中 | 久保望実 | 人口増減率と出生率について | ||
GIS奨励賞 | 徳島文理中 | 江川美結 | 徳島県民と糖尿病 なぜそんなに多いのか | ||
優秀賞 | 徳島文理中 | 阿部圭吾 | 山城・昭和地区の今と昔 | ||
優秀賞 | 徳島文理中 | 荒岡麻里 | 日本の耕地面積 | ||
優秀賞 | 徳島文理中 | 飯尾聖人 | 向麻山と向麻山公園 | ||
優秀賞 | 徳島文理中 | 河野侑瑞 | イギリスの観光名所(模型) | ||
優秀賞 | 徳島文理中 | 辻野圭亮 | 地図で園瀬川の流れを調べよう | ||
優秀賞 | 徳島文理中 | 森 湧太 | 徳島市東部の埋立て地について |