第14回鳴門生徒指導学会


ここでは、平成16年度に行われました学会についてお知らせします。

日時:8月21日(土)〜8月22日(日)
会場:ウェルシティ徳島(徳島厚生年金会館)
    徳島県徳島市南前川町3−1−22 電話:088-626-1118
日程:
8月21日(土)

受 付 14:00〜14:30

学会総会 14:30〜15:15
講演会 15:30〜17:00
テーマ「発達障害のある児童・生徒に対する教育臨床的アプローチ」
講師 鳴門教育大学 障害児教育講座 橋本俊顯先生
   
同窓会総会 17:30〜18:15

懇親会 18:30〜20:30


8月22日(日)
受付9:00〜9:30
教育実践 9:30〜12:30
事例発表会 
 生徒指導コース:
下窪耕司さん
「怒りのセルフコントロールに関する一考察」
中島ひろみさん
「学校清掃活動についての一考察〜児童の心を育てる視点から〜」
 教育相談コース:
滝川つぼみさん
「障害児をもつ母親における障害認知プロセス〜母親が語る物語から〜」
橋本光江さん
「体験的・実践的学習を通して行う問題解決訓練」
 教育臨床コース:
蓑田英之さん
「キレやすく粗暴な男子中学生とのかかわり」
閉会行事(発表会終了後)
下窪さんの発表から 中島さんの発表から
滝川さんの発表から 橋本さんの発表から
蓑田さんの発表から 井上先生の閉会挨拶
   
なお、平成15年度の学会も参考にご覧下さい。

Copyright 2003 Naruto Association of school Guidance and Counseling:Last Updated 2004.08.23