学術認証フェデレーション
学術認証フェデレーション(GakuNin)とは,学術e-リソースを利用する大学,学術e-リソースを提供する機関・出版社等から構成された連合体(フェデレーション)のことで,各機関がフェデレーションで定めたポリシーを信頼しあうことで,相互に認証連携の実現を可能とします。 GakuNinに参加している他大学や商用のサービス(SP)と認証連携を行うことによって,学内サービスで利用している鳴門教育大学ユーザIDとそのパスワードを用いて,同じようにユーザ認証を可能とする環境を実現することができます。
オンラインストレージ
情報基盤センターでは,教職員向けにオンラインストレージサービスを提供しています。
オンラインストレージサービス(鳴教ウェブストレージ)について
本センターで運営しており,データは本センターのサーバに保存されます。
ブラウザがあれば,ファイルのアップロード,ダウンロードが可能です
他のユーザにファイルを公開することも可能です。
メールに添付できない巨大なファイルや,ゼミや授業での資料配布に利用できます
使用可能容量は,1ユーザあたり2GBです。
ウェブページ公開
情報基盤センターでは,講座や個人のウェブページ公開サービスを提供しています。
ウェブページ公開申請
申請手順
(1).申請書を情報基盤センター利用支援室(support@naruto-u.ac.jp)へ提出ください。
ウェブページ公開申請
(2).承認後,センターから管理用のアカウント(※),パスワード,URLを発行します。
(3).管理用のアカウントでページを更新してください。
(4).ブラウザでURLを開き,動作確認してください。
用語集 (Words)
あ
アカウント
コンピュータやネットワーク等のサービスを利用できる権利のことです。
また,利用者を識別するための文字列(ID)で,サービスを受けられる本人であることを証明するものです。