第30回 児童・生徒による地図作品展



 本会では、学会再建5周年記念事業の一環として1993年に「児童・生徒による地理・地図作品展」を開催したのをきっかけとして、以来毎年この作品展を開いて参りました。多くの方から優れた作品を出展していただき、また多くの機関に御後援・御協賛いただいたお陰で、今年は第30回目を迎えることができました。改めて関係者の方々にお礼申し上げる次第です。

期 日 2022年 11月26日(土)〜27日(日)
会 場 徳島県郷土文化会館(あわぎんホール)特別展示室(徳島市藍場浜公園)


応募要領・作品送付状はダウンロードできます。
応募要領
作品送付状(一太郎)  作品送付状(MS-Word)  作品送付状(Adobe PDF)

第30回 地図作品展 応募要領


 応募作品は、徳島県内の小学校・中学校・高等学校の児童・生徒が作成した作品に限ります。個人の作品でも、クラブ・学級その他のグループが作成した作品でも構いません。社会科選賞・科学作品展など他の作品展に出品された作品でもかまいませんが、これまでの地図作品展に出品された作品は応募できません。


◎応募作品の種類・・・・地図または地理模型

◇授業中に作成・作業された作品、夏休みの自由課題として提出された作品、など、どのような機会に作られた作品でも結構です。

◇地図は、地図単体でも、地図を資料の一部に含むものでもかまいません。たとえば
  • 身近な場所の生き物・バリアフリー・ゴミ・街灯・危険な場所などの調査結果を地図としたもの
  • 既存の統計資料を地図としたもの
  • 国土地理院の地形データを利用したもの
  • 地形図に彩色した、標高段彩図や土地利用図
  • 歴史・公民その他のテーマに関して、地図を含む作品
    など、さまざまなものが考えられます。
    「地図にすることでわかった」といえるような、地図化・地図利用に工夫がなされた作品を期待します。

    ◇地理模型も、模型単体でも、模型を資料の一部に含むものでもかまいません。たとえば
  • 地形図などを元にした地形模型
  • 身近な場所を立体化したジオラマ風のもの
  • 統計資料を立体模型として表現したもの
  • 地理的な資料をわかりやすく模型化したもの
  • 歴史・公民その他のテーマに関する、模型作品
    市販の地形模型などを利用していただいてもかまいません。ジオラマも、ただ美しく精巧なだけではなく地名など説明的要素を加えるような工夫をしてください、地図と同様に、「模型化(立体化)することでわかった」といえるような作品を期待します。


    ◎作品の規格
    地図については、作品の大きさは原則として画用紙四ツ切り〜模造紙2枚程度のものとします。本作品展における最優秀作数点はつくば市で開催される第24 回全国児童生徒地図優秀作品展に出品いたしますが、模造紙2枚分よりも大きな作品は全国展出品の対象とはなりません。
    ただしクラス作品などの場合は、全体として模造紙数枚にわたるような作品でも結構です。

    模型については、普通乗用車の座席に積める大きさを限度としてください。50cm×60cm×20cm(縦・横・高さ)を超える模型作品は原則として全国展に出品できません。大きな模型につきましては底(あるいは外装)を十分に補強してください。郵便などによる送付の際に破損した場合、小会事務局では対応いたしかねます。破損の虞れがある作品は作品送付先まで御持参くださることをお薦めします。

    ◇地図・模型いずれかではなくそれらを組にした作品も結構です。また地図・模型の本体とは別に資料などを添付していただいても構いませんが、掲示して一覧できる(来場者が作品に触れずに見られる)よう、冊子体のものはなるべく避けてください。

    ◇地図・模型どちらの場合でも、学校名・学年・作者氏名・作品題名を、作品表面(作品の見える側)の作品の内側に記載してください(やむをえない場合は作品の外に貼付していただいても結構ですが、展示作業の便宜のためになるべく避けてください)。複数枚・複数個にわたる作品では、2 枚目以降は裏面でかまいませんが、全てに学校名・作者名を記してください。
    展示面積を節約するため、作品表面に作者名・題名などのない場合もそのままで展示いたします。


    ◎応募点数・応募方法
    ◇応募点数に制限はありません。

    ◇応募作品については、別紙の「作品送付状」に学校名・担当教員名・作成者氏名・作品題名などをご記入の上、下記宛にお送り下さい(郵送でも宅配便でも結構です)。直接持参していただいても結構ですが、その場合は、事前にEメールまたは電話で事前に御連絡ください。なお上記のように、破損の虞れのある模型は応募者が直接下記に御持参ください。
    《送付先》
    〒772 鳴門市鳴門町高島 鳴門教育大学地理学研究室内  徳島地理学会事務局  立岡裕士  TEL. 088-687-6364(研究室直通)

    ◇送付状を作品とは別にファックス・Eメールなどでお送りいただいても結構ですが、その場合も必ずそれぞれの作品に学校名を添えてください。


    ◎作品受付期間
    2022年10月24日(月)〜11月4日(金) 送付の場合は、11 月2 日(水)まで到着のこと
    (作品審査は11月5日(土)に予定しております)


    ◎作品の審査
    ◇審査は徳島地理学会が行います。

    ◇優秀な作品については、校種別に国土地理院長賞その他の賞状が授与されます(最優秀作品2本には副賞として帝国書院の地球儀が授与されます)。
    地図作品展最終日の11月27日(日)午後3時より、展示会場にて表彰式を予定しています(ただし状況によっては表彰式を中止する場合もありますので御容赦ください)。
    ◇応募者全員に記念品を贈呈します。
    応募作品は原則として全て展示する予定です(ただし展示スペースが限られているため、応募作品が著しく多い場合、あるいは巨大なクラス作品が出品された場合には、展示作品を選ばせていただくことや作品の一部のみを展示させていただくこともありえます。あらかじめ御了解ください)。


    ◎作品の返却方法
    ◇御応募いただいた作品については、「地図作品展」終了後に、郵送などの方法で各学校宛にお返しいたします。


    ◎お願い
     出品締切・作品審査・地図展の間に、時間的余裕がありません。作品をお送りいただく場合は必ず期限までに到着するようにお願いいたします。審査から表彰式までも短時日のため、入賞者に対する御連絡などが時間的に余裕のないものとなりますことを御了解くださり、何分の御協力をくださいますようお願い申し上げます。なお賞状その他では、作品送付状または作品表面の記載どおりに作者名を表記いたします。特に低学年児童の氏名における仮名・漢字混用表記や異体字などにつきましては御注意くださいますようお願いいたします。
     出品いただいた作品の写真画像および表彰式の写真につきましては、事前にお断りすることなくポスター・新聞・著作物などに利用させていただくことがありますので御了解ください


    ◎お問い合わせ先
    地図作品展についてのお問い合わせは、下記までご連絡下さい。
      〒772-8502 鳴門市鳴門町高島 鳴門教育大学地理学研究室内 徳島地理学会事務局 立岡(たつおか)裕士
    TEL. 088-687-6364(研究室直通) E-mail:tatuoka@naruto-u.ac.jp
    FAX. 088-687-6019(鳴教大人文棟事務室共用につき、立岡宛を御明記ください)



    徳島地理学会のページに戻る

    最終更新日:2022.07.01