■近況の続き

【2021.12. 5】オンラインで開催された日本産業技術教育学会第37回四国支部大会において指導学生3名が講演発表しました。
【2021. 3.13~14】オンラインで開催された日本産業技術教育学会第36回情報分科会研究発表会において指導学生3名が講演発表しました。
【2020.12. 5】オンラインで開催された日本産業技術教育学会第36回四国支部大会において指導学生1名が講演発表しました。
【2019. 6.24】Porto (Portugal)で開催されたInternational Conference on Education and New Developments (END2019)において博士課程学生1名が講演発表しました。
【2020. 3.15】オンラインで開催された日本産業技術教育学会第35回情報分科会研究発表会において指導学生1名が講演発表しました。
【2019. 3.17】宇都宮大学教育学部で開催された日本産業技術教育学会第34回情報分科会研究発表会において指導学生1名が講演発表しました。
【2018.12. 8】高知大学教育学部で開催された日本産業技術教育学会第34回四国支部大会において指導学生7名が講演発表しました。
【2018.10. 6】鹿児島大学教育学部で開催された日本産業技術教育学会第31回九州支部大会において指導学生1名が講演発表しました。
【2018. 8.25】信州大学教育学部で開催された日本産業技術教育学会第61回全国大会において指導学生1名が講演発表しました。
【2016. 3.30】「イノベーション力を育成する技術・情報教育の展望(兵庫教育大学大学院連合学校教育研究科共同研究プロジェクト(P)研究グループ)」がジアース教育新社より出版されました(執筆箇所:6.5 システム工学からの教育内容・教材構成の視点)。
【2016. 3.30】「イノベーション力育成を図る中学校技術科の授業デザイン(兵庫教育大学大学院連合学校教育研究科共同研究プロジェクト(P)研究グループ)」がジアース教育新社より出版されました(執筆箇所:7.4 先端技術に触れる技術・情報学習)。
【2018. 1.17】中学校技術におけるプログラミングの基礎と応用(JavaScriptによるプログラミング実習)の研修資料教材ファイルを公開しました。
【2017. 3.17~ 3.18】岡山大学教育学部で開催された日本産業技術教育学会第33回情報分科会研究発表会において指導学生6名が講演発表しました。
【2017.12. 2】愛媛大学教育学部で開催された日本産業技術教育学会第33回四国支部大会において指導学生2名が講演発表しました。
【2017.10.10】St Margaret's College (Christchurch, New Zealand)で開催されたTechnology Education New Zealand(TENZ) Conference and International Conference on Technology Education (ICTE2017)において博士課程学生1名が講演発表しました。
【2016.12. 3】香川大学教育学部で開催された日本産業技術教育学会第32回四国支部大会において指導学生2名が講演発表しました。
【2016. 8.27~ 8.28】京都教育大学で開催された日本産業技術教育学会第59回全国大会において指導学生2名が講演発表しました。
【2016. 2.27~ 2.28】佐賀大学で開催された日本産業技術教育学会第31回情報分科会研究発表会において指導学生3名が講演発表しました。
【2015.12.5】鳴門教育大学で開催された日本産業技術教育学会第31回四国支部大会において指導学生5名が講演発表しました。
【2015.10.19~10.23】フィリピン(マニラ)で開催されたThe 36th Asian Conference on Remote Sensing (ACRS2015)において修士課程大学院生が研究発表しました。
【2015. 8.22~ 8.23】愛媛大学で開催された日本産業技術教育学会第58回全国大会において指導学生5名が講演発表しました。
【2015. 3.14~ 3.15】埼玉大学で開催された日本産業技術教育学会第30回情報分科会研究発表会において指導学生2名が講演発表しました。
【2014.12.6】高知大学で開催された日本産業技術教育学会第30回四国支部大会において指導学生4名が講演発表しました。
【2014. 8.23~ 8.24】熊本大学で開催された日本産業技術教育学会第57回全国大会において指導学生4名が講演発表しました。
【2014. 3.31】計測・制御用プログラム言語NXC入門(暫定版)」と掲載したNXCプログラムを公開しました。
【2014. 3.19】日本産業技術教育学会主催の「第17回技術教育創造の世界「エネルギー利用」技術作品コンテスト(略称:エネコン17)」の事務局を開設しました。
【2014. 3.15~ 3.16】大阪芸術大学で開催された日本産業技術教育学会第29回情報分科会研究発表会において指導学生1名が講演発表しました。
【2013.12.7】愛媛大学で開催された日本産業技術教育学会第29回四国支部大会において指導学生5名が講演発表しました。
【2013.11.25】"Remote Sensing: An Introductory Textbook"がMaruzen Planetより出版されました(執筆箇所:14.2 Processing of SAR data)。
【2013.10.10~10.25】インドネシア国(バリ島)で開催されたThe 34th Asian Conference on Remote Sensing (ACRS2013)において修士課程大学院生が研究発表しました。
【2013. 5.16】千葉市で開催されたThe International Symposium on Remote Sensing 2013(ISRS2013)おいて修士課程大学院生が研究発表しました。
【2013. 8.24~ 8.25】山口大学で開催された日本産業技術教育学会第56回全国大会において指導学生2名が講演発表しました。
【2013. 3.16~ 3.17】新潟青陵大学で開催された日本産業技術教育学会第28回情報分科会研究発表会において指導学生4名が講演発表しました。
【2012.11.25~11.30】タイ王国(パタヤ)で開催されたThe 33rd Asian Conference on Remote Sensing (ACRS2012)において修士課程大学院生2名とともに参加し,大学院生が研究発表しました。
【2012. 3.29】組立分解可能型ロボット教材用テキスト「初心者のための計測・制御用プログラム言語NXC」を執筆中です。
【2011. 6. 】「基礎からわかるリモートセンシング(日本リモートセンシング学会編)」が理工図書より出版されました(執筆箇所:第14章 14.2 SARの画像再生)。講義に便利なプレゼンファイルも用意しています。
【2012. 3.17~ 3.18】鳴門教育大学で開催された日本産業技術教育学会第27回情報分科会研究発表会において指導学生6名が講演発表しました。
【2012. 3.17~ 3.18】日本産業技術教育学会第27回情報分科会研究発表会を鳴門教育大学で開催しました。講演発表40件,参加者50名でした。ご参加ありがとうございました。
【2011.12.10】鳴門教育大学で開催された日本産業技術教育学会第27回四国支部大会において指導学生4名が講演発表しました。
【2011.11.22~12.13】「電磁波を題材とする技術教育に関する研究」の一環として,大学院生が鳴門教育大学附属中学校第2学年に対して研究授業(50分間×8回)を行いました。
【2011.10. 4】台湾(台北)で開催された国際会議Asian Conference on Remote Sensing 2011において指導学生1名がポスター発表しました。
【2011. 8.27】宇都宮大学で開催された日本産業技術教育学会第54回全国大会において指導学生1名が講演発表しました。
【2011. 3. 6】山梨大学で開催された日本産業技術教育学会第26回情報分科会研究発表会において指導学生1名が講演発表しました。
【2010.12.11】高知大学で開催された日本産業技術教育学会第26回四国支部大会において指導学生1名が講演発表しました。
【2010. 1.29~2.19】大学院授業科目「教育実践フィールド研究(教育と科学技術)」で取り組んでいる「情報に関する基礎的な知識と技術を 身近な体験や経験に基づき学習する授業の研究開発」の一環として,大学院生が鳴門教育大学附属中学校2年生に対して研究授業(50分間×4回)を行いました。
【2009.12.12】愛媛大学で開催された日本産業技術教育学会第25回四国支部大会において指導学生1名が講演発表しました。
【2008.12. 7】香川大学で開催された日本産業技術教育学会第24回四国支部大会において指導学生3名が講演発表しました。
【2007.12. 1】鳴門教育大学で開催された日本産業技術教育学会第23回四国支部大会において指導学生3名が講演発表しました。
【2007.11.16】研究授業「地球観測技術を学ぼう!」の一環として実施した観測実験について,徳島新聞に「衛星電波の反射板設置 観測データを分析」と題した記事で紹介されました。
【2007.11.14~2007.11.15】陸域観測技術衛星ALOS(だいち)PALSARによる観測実験(コーナリフレクタの設置場所:徳島市民吉野川運動広場 ラグビー場内)を実施しました。
【2007. 9.29~2007. 9.30】陸域観測技術衛星ALOS(だいち)PALSARによる観測実験(コーナリフレクタの設置場所:鳴門教育大学多目的広場)を実施しました。
【2007. 8.14】陸域観測技術衛星ALOS(だいち)PALSARを用いた観測実験(コーナリフレクタの設置場所:鳴門教育大学陸上競技場)を実施しました。
【2007. 8.26】日本産業技術教育学会第50回全国大会(大阪府柏原市)に指導学生2名とともに参加し,講演発表してきました。
【2006.12. 1】日本リモートセンシング学会第40回学術講演会(沖縄県那覇市)に指導学生1名とともに参加し,ポスター発表してきました。
【2006. 8.26】日本産業技術教育学会第49回全国大会(高知県高知市)に指導学生4名とともに参加し,講演発表してきました。
【2006. 4.10】日本リモートセンシング学会誌(Vol.26,No.2)に伊藤研究室が紹介されました。
【2005.10. 4】鳴門教育大学において11月24日,25日に(社)日本リモートセンシング学会第39回(平成17年度秋季)学術講演会が開催されます。
【2004.11. 7】航空機搭載型Pi-SARによる観測実験(鳴門市)においてコーナーリフレクタ3基を設置しました。
【2004.11. 5】航空機搭載型Pi-SARによる観測実験(香川県)に参加してきました。
【2004. 8. 2】航空機搭載型Pi-SARによる観測実験(香川県)に参加してきました。
【2004. 5. 4】OPEN-R SIG (ロボカップ ジャパンオープン2004大阪)に参加してきました。
【2003.11.29】OPEN-R TECHNO FORUM 2003 in Japan(ソニー主催)に参加してきました。

修正日:2024. 4. 6