教員情報

基本情報

はやた とおる 早田 透 Toru Hayata

学位

2009年3月 地域学(教育)(鳥取大学)
2015年9月 博士(教育学)(広島大学)

学位論文題目

数学教育における一般化を志向する教授学習に関する研究(修士論文)
数学学習における一般化の機能に関する研究(博士論文)

経歴

2010年9月 鳥取大学地域学部附属中学校 数学科非常勤講師
2014年4月 近畿大学附属東広島中高等学校 数学科非常勤講師
2016年4月 広島大学附属福山中・高等学校 数学科教諭
2017年4月 鳴門教育大学 講師(現在に到る)

現在の研究分野

キーワード

数学教育学

所属学会

全国数学教育学会
日本科学教育学会
日本数学教育学会
The International Groups for the Psychology of Mathematics Education

学会及び社会における主な活動

全国数学教育学会 和文学会誌編集委員

学術関係の受賞状況

平成26年度 全国数学教育学会学会奨励賞
平成26年度 日本数学教育学会研究奨励賞(大学院生)
平成27年度 日本教育公務員弘済会広島支部教育実践研究論文 奨励賞(個人,グループ部門)
11th HOPE meeting with Nobel Laureates Unique Presentation Award (2019).

主要研究業績

著書

  1. 磯田 & 影山 (2021) 新・教職課程演習 第19巻 中等数学科教育 (2021/12/25) (共著・分担(編著・編集を含む))
    発行所:協同出版
    掲載箇所等: pp.85-93(Q25, Q26, Q27)

論文

  1. 他多数,より見やすい一覧と,それぞれの詳細は個人HPをご参照下さい (2100/01/01) (単著)
    掲載誌名: -
  2. 早田 透. 上ヶ谷 友佑. & 袴田 稜斗. (2019). 間接的アーギュメンテーションの構造に関する研究-中学校3年生と高等学校1年生のペアトークの比較から-. (2019/11/17) (単著)
    掲載誌名: 日本数学教育学会 秋期研究大会発表集録
    巻・号・頁: 97-104
  3. Hayata, T & Amori, S. (2019). Theory of geometrical thinking in elementary textbook: case study of Japan (2019/09/17) (共著)
    掲載誌名: Proceedings of the Third International Conference of Mathematics Textbook Research and Development
  4. Mizoguchi,T. Inprasitha, M. Matsuzaki, A. Changsri, N. Kunseeda, P. Shinno, Y. & Hayata, T. (2018).  Describing researchers’ ways of seeing a lesson: The first work on the cross-cultural analysis of lesson study in Japan and Thailand.  Journal of Science and Mathematics Education In Southeast Asia, pp.635-642 (2018/10/23) (共著)
    掲載誌名: Journal of Science and Mathematics Education In Southeast Asia
    巻・号・頁: 40 (2)
  5. Hayata, T. Uegatani, Y. & Hakamata, R. Can students construct non-constructive reasoning?: identifying fundamental situations for proof by contradiction (2018/07/01) (共著)
    掲載誌名: Proceedings of the 42th Annual Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education
    巻・号・頁: vol3, pp.43-50
  6. Describing researchers’ ways of seeing a lesson: The first work on the cross-cultural analysis of lesson study in Japan and Thailand (2018/04/01) (共著)
    掲載誌名: Journal of Science and Mathematics Education In Southeast Asia
    巻・号・頁: in press
  7. 含意命題の真偽の規定方法が「集合と命題」の単元構成に与える影響―間接証明法に焦点を当てた教科書のプラクセオロジー分析― (2018/02/01) (共著)
    掲載誌名: 全国数学教育学会誌 数学教育学研究
    巻・号・頁: 24, 1, pp.161-168
  8. 数学学習における一般化の機能に関する一考察:その順序を伴った構造に着目して (2016/08/01) (単著)
    掲載誌名: 全国数学教育学会誌 数学教育学研究
    巻・号・頁: 2, 1, pp.179-190
  9. Hayata, T. & Koyama, M. (2014). A theoretical framework for the function of generalization in mathematics learning (2014/07/01) (共著)
    掲載誌名: Proceedings of the 38th Annual Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education
    巻・号・頁: vol.3, pp.257-264
  10. 一般化過程における一般性の認識に関する研究 (2014/06/01) (単著)
    掲載誌名: 全国数学教育学会誌 数学教育学研究
    巻・号・頁: 20, 1, pp. 91-98
  11. 早田 透. (2014). 数学学習における一般化の機能に関する研究 (2014/02/01) (単著)
    掲載誌名: 全国数学教育学会誌 数学教育学研究
    巻・号・頁: 20,2, pp.31-38
  12. 数学学習における一般化と論証の相補性に関する一考察 (2013/11/01) (単著)
    掲載誌名: 日本数学教育学会誌 数学教育学論究臨時増刊
    巻・号・頁: 95, pp.281-288
  13. 数学教育における一般化とその妥当性判断に関する考察 -図の具体性を捨象することに着目して- (2013/08/01) (単著)
    掲載誌名: 全国数学教育学会誌 数学教育学研究
    巻・号・頁: 19, 1, pp.47-53
  14. Generalization, mental object, and stability of import in mathematics learning (2013/07/01) (共著)
    掲載誌名: Proceedings of the 37th Annual Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education
    巻・号・頁: vol. 3, pp. 17-25.

プロシーディング

  1. A Comparative Research of Mathematics Lesson Design by Pre-service Teachers: A case of Japan and Thailand (2018/11/01) (共著)
    掲載誌名:Knowledge E

学会発表

  1. 前間接的アーギュメンテーション・背理法と対偶証明法の基本認識論モデルに基づく事例分析 (2020/12/19) (連名)
    種別: 国内学会(全国)
    学会名:全国数学教育学会第53回研究発表会
    場所: online
  2. Toward an Understanding of the Conditions and Constraints on Groups of Lesson Designers: A Comparative Study (2020/12/03) (発表)
    種別: 国際学会
    学会名:the World Association of Lesson Studies (WALS) conference
    場所: online
  3. Hayata, T & Amori, S. Theory of geometrical thinking in elementary textbook: case study of Japan (2019/09/17) (連名)
    種別: 国際学会
    学会名:Third International Conference of Mathematics Textbook Research and Development
    場所: Paderborn, German
  4. Conditions and constraints of Japanese mathematics education: case study of lesson-study in Japan and Thailand (Toru Hayata) (2019/03/05) (発表)
    種別: 国際学会
    学会名:11th HOPE meeting with Nobel Laureates
    場所: Okinawa Institute of Science and Technology Graduate University
  5. 中学生の同一法の認識に関する探索的研究ー教科書比較を通じた分析枠組みの検討ー[共同発表] (2019/02/10) (連名)
    種別: 国内学会(全国)
    学会名:全国数学教育学会 第49回研究発表会
    場所: 広島大学
  6. 間接証明と間接的アーギュメンテーションの中間的段階に関する一考察 (2019/02/10) (連名)
    種別: 国内学会(全国)
    学会名:全国数学教育学会 第49回研究発表会
    場所: 広島大学
  7. 図形学習における算数から数学への移行に関する研究-移行教材としての立方体の切断- [口頭発表] (2018/11/17) (連名)
    種別: 国内学会(全国)
    学会名:日本数学教育学会 第51回秋期研究大会
    場所: 岡山大学
  8. A Comparative Research of Mathematics Lesson Design by Pre-service Teachers: A case of Japan and Thailand (Hayata,T. Mizoguchi, T., Matsuzaki, A., Shinno, Y., Inprasitha, M., Changsri, N., & Kunseeda, P.) (2018/09/08) (連名)
    種別: 国際学会
    学会名:The 11th International Conference on Educational Research
    場所: Khon Kaen, Thailand
  9. Can students construct non-constructive reasoning?: identifying fundamental situations for proof by contradiction (2018/07/04) (連名)
    種別: 国際学会
    学会名:The 42th Annual Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education
    場所: Umeå University, Umeå, Sweden
  10. Pre-service teachersによる数学授業設計の日泰比較 -共通の問題を用いた事例研究のパイロット分析- (2018/06/24) (連名)
    種別: 国内学会(全国)
    学会名:全国数学教育学会 第48回研究発表会
    場所: 広島大学
  11. Contrasting and comparing of lesson designs by pre-service teachers (student-teachers) between Japan and Thailand (2018/05/10) (発表)
    種別: 国際学会
    学会名:The 8th EARCOME Working Group: CROSS-CULTURAL STUDY ON LESSON STUDY
    場所: Taipei International Convention Center, Taipei, Taiwan
  12. Contrasting and comparing of lesson designs by pre-service teachers (student-teachers) between Japan and Thailand (2018/05/10) (シンポジウム・招待講演)
    種別: 国際学会
    学会名:The 8th EARCOME Working Group: CROSS-CULTURAL STUDY ON LESSON STUDY
    場所: Taipei International Convention Center, Taipei, Taiwan
  13. 幾何学習における,イメージと概念の相互作用に関する一考察 (2018/01/27) (連名)
    種別: 国際学会
    学会名:全国数学教育学会 第47回研究発表会
    場所: 広島大学
  14. 数学学習における子どもへの支援に関する実践研究 (2017/11/25) (シンポジウム・招待講演)
    種別: 国内学会(全国)
    学会名:未来教育研究所 第6回研究発表大会
    場所: 神戸市私学会館
  15. Researcher's eyes of seeing a lesson: As the first work of the cross-cultural study on lesson study between Japan and Thailand (2017/09/04) (発表)
    種別: 国際学会
    学会名:The 10th International Conference on Educational Research
    場所: University of Khon Kaen, Thailand
  16. 含意命題の真偽の規定方法が「論理」のカリキュラム構成に与える影響−間接証明法に焦点をあてた教科書のプラクセオロジー分析− (2017/06/25) (発表)
    種別: 国内学会(全国)
    学会名:全国数学教育学会 第46回研究発表会
    場所: 滋賀大学
  17. 「偽の世界」の自然な探求に基づく背理法の認識過程 (2017/06/24) (発表)
    種別: 国内学会(全国)
    学会名:全国数学教育学会 第46回研究発表会
    場所: 滋賀大学
  18. 数学学習における教師の役割に関する一考察ーscaffolding概念の批判的検討を通してー (2017/01/28) (発表)
    種別: 国内学会(全国)
    学会名:全国数学教育学会 第45回研究発表会
    場所: 広島大学

科学研究費補助金

  1. 授業研究の国際比較を可能にする方法論に関する国際協働研究 (2023年度)
    (特別推進研究)
  2. 授業研究の国際比較を可能にする方法論に関する国際協働研究 (2020年度)
    (基盤研究(C))
  3. 我が国の算数・数学科における子ども達の推測と説明:実態の科学的明確化 (2018年度)
    (若手研究(B))

過去5年間の研究業績

著書

  1. 磯田 & 影山 (2021) 新・教職課程演習 第19巻 中等数学科教育 (2021/12/25) (共著・分担(編著・編集を含む))
    発行所:協同出版
    掲載箇所等: pp.85-93(Q25, Q26, Q27)

論文

  1. 他多数,より見やすい一覧と,それぞれの詳細は個人HPをご参照下さい (2100/01/01) (単著)
    掲載誌名: -
  2. How do open-ended problems promote indirect argumentation? Conceptual replications in a Japanese secondary school (2023/01/09) (共著)
    掲載誌名: The Journal of Mathematical Behavior Volume 70, June 2023, 101026
  3. 数学教育学研究における ICT の利用動向に関する研究 (in press) (2023/01/01) (単著)
    掲載誌名: 全国数学教育学会誌 数学教育研究
    巻・号・頁: 30巻1号
  4. Hayata, T., Shinno, Y.,, Matsuzaki, A., and Mizoguchi, T. (2022). Identifying the logosblock that composes para-didactic praxeology in mathematics lesson design: Case studies from pre-service teachers in Japan (2022/06/19) (共著)
    掲載誌名: Pre-proceedings of 7th international conference on the Anthropological Theory of the Didactics
    巻・号・頁: pp.405-420
  5. 上ヶ谷 友佑. 袴田 綾斗. & 早田 透. 「間接証明」 の集合体モデル (2022/06/10) (共著)
    掲載誌名: 全国数学教育学会誌 数学教育研究

学会発表

  1. ICT活用の動向に関する考察 早田透・阿部好貴 (2023/06/25) (発表)
    種別: 国内学会(全国)
    学会名:全国数学教育学会第58回研究発表会
    場所: 広島大学
  2. Mizoguchi, T., Shinno, Y. & Hayata, T. (2021, July 17). How can we classify the teachers’ para-didactic praxeologies in different institutional settings? (2022/07/17) (発表)
    種別: 国際学会
    学会名:The 14th International Congress on Mathematical Education, Shanghai.
    場所: Shanghai, China
  3. Hayata, T., Shinno, Y.,, Matsuzaki, A., and Mizoguchi, T. (2022). Identifying the logosblock that composes para-didactic praxeology in mathematics lesson design: Case studies from pre-service teachers in Japan (2022/06/21) (発表)
    種別: 国際学会
    学会名:7th international conference on the Anthropological Theory of the Didactics
    場所: Barcelona, Spain
  4. 前間接的アーギュメンテーション・背理法と対偶証明法の基本認識論モデルに基づく事例分析 (2020/12/19) (連名)
    種別: 国内学会(全国)
    学会名:全国数学教育学会第53回研究発表会
    場所: online
  5. Toward an Understanding of the Conditions and Constraints on Groups of Lesson Designers: A Comparative Study (2020/12/03) (発表)
    種別: 国際学会
    学会名:the World Association of Lesson Studies (WALS) conference
    場所: online

科学研究費補助金

  1. 授業研究の国際比較を可能にする方法論に関する国際協働研究 (2023年度)
    (特別推進研究)
  2. 授業研究の国際比較を可能にする方法論に関する国際協働研究 (2020年度)
    (基盤研究(C))