工藤研究室5
鳴門教育大学 生物学分野 工藤研究室




工藤慎一 業績目録



原著論文 (査読制:単行本の章*,国際会議Proceedings#含む)

49 Masamoto, H. & S. Kudo 2024.
Variation in reproductive traits associated with different host plants in the subsocial bug Elasmucha putoni (Hemiptera: Acanthosomatidae). Entomological Science, in press.

48 Kudo, S., T. Harano, J.-F. Tsai, K. Yoshizawa & N. Kutsukake 2024.
Maternal care under large clutches with small eggs: The evolution of life history traits in shield bugs. The American Naturalist, in press.

47 Nishimura, K., S. Kudo & T. Hosokawa 2023.
Protective function of maternal care against egg predators in the shield bug Sastragala esakii (Hemiptera: Acanthosomatidae). Entomological Science,26: e12555. doi: 10.1111/ens.12555

46 Kudo, S. 2023.
Variation in life history traits among Acanthosoma and Sastragala species (Hemiptera: Acanthosomatidae). Japanese Journal of Entomology (New Series), 26(2): 115-119.

45 Satomi, D., W. Ogasa, H. Takashima, F. Fujimoto, C. Koshio, S. Kudo, Y. Takami & H. Tatsuta 2021.
Limits to the exaggeration and diversification of a male sexual trait in the false blister beetle Oedemera sexualis. Entomological Science, 24 (3): 219-227.

44 Kudo, S., N. Baba, M. Mukai, H. Hironaka & K. D. Tanaka 2021.
Interaction between prenatal and postnatal provisioning in a subsocial bug. Biological Journal of the Linnean Society, 132 (4): 925-930.

43 Kudo S. & M. Yano 2019.
Notes on reproductive behaviour of Acanthosoma firmatum (Heteroptera: Acanthosomatidae). Japanese Journal of Entomology (New Series), 22 (3): 90-93.

43 Satomi, D., C. Koshio, H. Tatsuta, S. Kudo & Y. Takami 2019.
Latitudinal variation and coevolutionary diversification of sexually dimorphic traits in the false blister beetle Oedemera sexualis. Ecology and Evolution, 9(8): 4949-4957.

42 Kudo, S., K. Oku & A. Yamamoto 2019.
Notes on life history traits of Cyphostethus tristriatus and C. japonicus (Heteroptera: Acanthosomatidae). Japanese Journal of Entomology (New Series), 22 (2): 53-55.

41 Kudo, S., A. Yamamoto, T. Ichita & H. Tatsuta 2019.
Interspecific variation in life history traits of Elasmostethus (Heteroptera: Acanthosomatidae). The Canadian Entomologist, 151 (1): 69 -72.

40 Ohba, S., S. Matsuo, T. T. Trang Huynh & S. Kudo 2018.
Female mate preference for egg-caring males in the giant water bug Diplonychus rusticus (Heteroptera: Belostomatidae). Ethology Ecology & Evolution, 30 (5): 477-484.

39 Ohba, S., N. Okuda & S. Kudo 2016.
Sexual selection of male parental care in giant water bugs. Royal Society Open Science 3 (5): 150720.

38 Tsai, J.-F., S. Kudo & K. Yoshizawa 2015.
Maternal care in Acanthosomatinae (Insecta: Heteroptera: Acanthosomatidae) - correlated evolution with morphological change. BMC Evolutionary Biology, 15 (1): 258. doi: 10.1186/s12862-015-0537-4.

37. Tsai, J.-F., D. Redei, B. Aukema, A. Carapezza, M. Carvajal, E. I. Faundez, S. Jung, E. Kanyukova, P. Kment, S. Kudo, G.-Q. Liu, D. A. Rider, N. N. Vinokurov, J. Vilimova, X.-J. Wang & A. Yamamoto 2015.
Elasmostethus dorsalis Jakovlev, 1876 (currently Elasmucha dorsalis; Insecta, Heteroptera): proposed precedence over Acanthosoma vicinum Uhler, 1861 (currently Elasmucha vicina). The Bulletin of Zoological Nomenclature, 72 (2): 115-120.

36. Nakahira, T., K. D. Tanaka & S. Kudo 2013.
Maternal provisioning and possible joint breeding in the burrower bug Adomerus triguttulus (Heteroptera: Cydnidae). Entomological Science, 16 (2): 151-161.

35. Hasegawa, E., I. Yao, K. Futami. N. Yagi, K. Kobayashi & S. Kudo 2012.
Isolation of microsatellite loci from the millipede, Brachycybe nodulosa Verhoeff. Conservation Genetics Resources, 4 (1): 89-91.

34. Kudo, S., Y. Akagi, S. Hiraoka, T. Tanabe & G. Morimoto 2011.
Exclusive male egg care and determinants of brooding success in a millipede. Ethology, 117(1): 19-27.

33. Ento, K., K. Araya & S. Kudo 2010.
Laboratory observation of siblicide with hatching asynchrony in an insect with parental provisioning. Journal of Ethology, 28 (2): 405-407.

32. Kudo, S., C. Koshio & T. Tanabe 2009.
Male egg-brooding in the millipede Yamasinaium noduligerum (Diplopoda: Andrognathidae). Entomological Science, 12(3): 346-347.

31. Nakahira, T. & S. Kudo 2008.
Maternal care in the burrower bug Adomerus triguttulus: defensive behavior. Journal of Insect Behavior, 21 (4): 306-316.

30. Ento, K., K. Araya, & S. Kudo 2008.
Trophic egg provisioning in a passalid beetle (Coleoptera). European Journal of Entomology, 105 (1): 99-104.   PDF

29. Yoshida, T., K. Goka, F. Ishihama, M. Ishihara & S. Kudo 2007.
Biological invasion as a natural experiment of the evolutionary processes: introduction of the special feature. Ecological Research, 22 (6): 849-854.

28. Koshio, C., M. Muraji, H. Tatsuta & S. Kudo 2007.
Sexual selection in a moth: effect of symmetry on male mating success in the wild. Behavioral Ecology, 18 (3): 571-578.

27. Kudo, S. 2006.
Within-clutch egg-size variation in a subsocial bug: the positional effect hypothesis. Canadian Journal of Zoology, 84 (11): 1540-1544.   PDF

26. Kudo, S. , T. Nakahira & Y. Saito 2006.
Morphology of trophic eggs and ovarian dynamics in the subsocial bug Adomerus triguttulus (Heteroptera: Cydnidae). Canadian Journal of Zoology, 84 (5): 723-728.   PDF

25. Kudo, S. & T. Nakahira 2005.
Trophic-egg production in a subsocial bug: adaptive plasticity in response to resource conditions.   Oikos, 111 (3):459-464.   PDF

24. Kudo, S. & T. Nakahira 2004.
Effects of trophic-eggs on offspring performance and rivalry in a subsocial bug.   Oikos, 107 (1): 28-35.   PDF

*23. Kudo, S. & E. Hasegawa 2004.
Diversified reproductive strategies in Gonioctena (Chrysomelinae) leaf beetles. In: P. H. Jolivet, J. A. Santiago-Blay and M. Schmitt (eds.) New Developments in the Biology of Chrysomelidae, pp. 727-738. SPB Academic Publishing bv, The Hague, Netherlands.

22. Kudo, S. 2002.
Phenotypic selection and function of reproductive behavior in the subsocial bug Elasmucha putoni (Heteroptera: Acanthosomatidae).   Behavioral Ecology, 13 (6): 742-749.

21. Koshio, C., Y. Tanaka & S. Kudo 2002.
The collapsed eggs found in the bursa copulatrix of a plum moth, Illiberis rotundata Jordan (Zygaenidae: Procridinae): an unusual egg resorption system?   Journal of the Lepidopterists' Society, 56 (2): 65-68.

#20. Koshio, C., Y. Tanaka & S. Kudo 2002.
Do polyandrous plum moth females have increased reproductive success?   Advances in Ethology (Ethology, Suppl.), 36: 195.

#19. Kudo, S. & T. Nakahira 2002.
Trophic egg production and its function in a subsocial cydnid bug.   Advances in Ethology (Ethology, Suppl.), 36: 197.

18. Kudo, S. 2001.
Intraclutch egg-size variation in acanthosomatid bugs: adaptive allocation of maternal investment?   Oikos, 92 (2): 208-214.

17. Kudo, S. & S. Mori 2000.
Ploidy does not affect fluctuating asymmetry in the carpenter bee (Hymenoptera: Anthophoridae).   The Canadian Entomologist, 132 (3): 333-335.

16. Kudo, S. 2000.
The guarding posture of females in the subsocial bug Elasmucha dorsalis (Heteroptera: Acanthosomatidae).   European Journal of Entomology, 97 (1): 137-139.

15. Kudo, S., M. Ohara & A.Shinohara 1998.
Notes on brooding behavior in the sawfly Nematus tiliae (Hymenoptera: Tenthredinidae: Nematinae).   Journal of New York Entomological Society, 106 (4): 209-211.

14. Kudo, S. & E. Ishibashi 1996.
Maternal defence in a subsocial leaf beetle is not effective against parasitoids but is against pedestrian predators.   Ethology, 102 (3): 560-567.

13. Kudo, S. 1996.
Ineffective maternal care of a subsocial bug against a nymphal parasitoid: a possible consequence of specialization to predators.   Ethology, 102 (2): 227-235.

12. Kudo, S., E. Ishibashi & S. Makino 1995.
Reproductive and subsocial behaviour in the ovoviviparous leaf beetle Gonioctena sibirica (Weise) (Coleoptera: Chrysomelidae).   Ecological Entomology, 20 (4): 367-373.

11. Kudo, S. & E. Ishibashi 1995.
Notes on maternal care in the ovoviviparous leaf beetle Gonioctena japonica (Coleoptera: Chrysomelidae).   The Canadian Entomologist, 127 (2): 275-276.

10. Kudo, S. 1994.
Observations on lepidopteran leaf-shelters as molting refuges for the stink bug Elasmucha putoni (Heteroptera: Acanthosomatidae).   Psyche, Cambridge, 101 (3-4): 183-186.

9. Kudo, S. & T. Nakahira 1993.
Brooding behavior in the bug Elasmucha signoreti.   Psyche, Cambridge, 100 (3-4): 121-126.

8. Kurosu, U., S. Kudo & S. Aoki 1992.
Parental care in the whitefly Neomaskellia bergii (Homoptera).   Japanese Journal of Entomology, 60 (2): 396-400.

7. Maeto, K. & S. Kudo 1992.
A new euphorine species of Aridelus (Hymenoptera, Braconidae) associated with a subsocial bug Elasmucha putoni.   Japanese Journal of Entomology, 60 (1): 77-84.

6. Kudo, S., K. Maeto & K. Ozaki 1992.
Maternal care in the red-headed spruce web-spinning sawfly, Cephalcia isshikii (Hymenoptera: Pamphiliidae).   Journal of Insect Behavior, 5 (6): 783-795.

5. Kudo, S. 1990.
Brooding behavior in Elasmucha putoni (Heteroptera: Acanthosomatidae), and a possible nymphal alarm substance triggering guarding responses.   Applied Entomology and Zoology, 25 (4): 431-437.

4. Kudo, S., M. Sato & M. Ohara 1989.
Prolonged maternal care in Elasmucha dorsalis (Heteroptera, Acanthosomatidae).   Journal of Ethology, 7 (2): 75-81.

3. Kudo, S. & M. Kurihara 1989.
Effects of maternal age on induction of egg diapause in the rice leaf bug, Trigonotylus coelestialium Kirkaldy (Heteroptera, Miridae).   Japanese Journal of Entomology, 57 (2): 440-447.

2. Kudo, S. & M. Kurihara 1988.
Seasonal occurrence of egg diapause in the rice leaf bug, Trigonotylus coelestialium Kirkaldy (Hemiptera: Miridae).   Applied Entomology and Zoology, 23 (3): 365-366.

1. Kudo, S. 1988.
Notes on the oviposition site of Elasmucha putoni (Hemiptera, Acanthosomatidae).   Kontyu, Tokyo, 56 (3): 687-688.


著書,総説,報告書等(査読制度のあるもの*)

24. 工藤慎一・菊池義智. 母性愛あふれるツノカメムシ−子の保護行動と共生細菌塗布器官. 遺伝65(1): 43-48. 2011年1月.

23. 工藤慎一. 節足動物の親子関係:雄による子供の保護の進化をめぐる研究の進展. 昆虫と自然 45 (6): 29-33. 2010年5月.

*22. 山本亜生・林正美・工藤慎一. 日本産ツノカメムシ科の寄主植物. 昆蟲(ニューシリーズ)12 (1): 31-38. 2009年3月

21. 工藤慎一・日本生態学会誌編集委員会. 「日本生態学会第51回大会企画シンポジウム『日本生態学会のめざすところ』報告」の掲載にあたって. 日本生態学会誌 56 (2): 191. 2006年8月.

*20. 工藤慎一. 保全とは何か?−松田氏の批判に反論する. 生物科学 57 (2): 101-105. 2006年1月.

19. 工藤慎一. 子供を保護するハムシ. 昆虫と自然 39 (5): 39-43.  2004年4月.

18. 工藤慎一. 行動生態学の求める答えとは?−軟派と硬派の狭間から−. 遺伝, 56 (3): 42-48. 2002年4月.

17. 工藤慎一. 行動生態学・進化生物学の小道具としてみた対称性のゆらぎ(FA)−取り扱い要注意のFA:趣旨説明にかえて. 日本動物行動学会NEWSLETTER, 38: 24-28. 2001年6月.

16. 工藤慎一. 日本の昆虫学・生態学・進化生物学の現在:学術雑誌のImpact Factorと著者国別割合. SHINKA, 8 (1): 3-9. 1998年6月.

15. 工藤慎一. 「アザミウマの社会」 親子関係の進化生態学:節足動物の社会(分担執筆). 北海道大学図書刊行会. 1996年11月.

14. 工藤慎一. 「植食性昆虫における親による子の保護の進化:植物−昆虫相互作用系からの視点」 親子関係の進化生態学:節足動物の社会(分担執筆). 北海道大学図書刊行会. 1996年11月.

13. 工藤慎一. 「カメムシ類の子の保護」 日本動物大百科(分担執筆). 平凡社. 1996年9月.

12. 工藤慎一. 「子を保護するヒメツノカメムシ」 NACS-J フィールドガイドシリーズ No. 6 「昆虫ウオッチング」(分担執筆). 平凡社. 1996年3月.

11. 工藤慎一. 1996. 林業害虫として注目されている亜社会性昆虫. 北方林業 48 (3): 19-22.

10. 工藤慎一 1994b. 日本の亜社会性昆虫 (2). 昆虫と自然 29 (4): 32-35.

9. 工藤慎一 1994a. 日本の亜社会性昆虫 (1). 昆虫と自然 29 (2): 31-34.

8. 工藤慎一. 自然保護における意志決定:その評価関数とは? 自然保護と昆虫研究者の役割 II 講演寄稿論文集(鈴木邦雄編):16-19. 1991年10月.

7. 工藤慎一. 「クワの実だけが頼り」 森の虫の100不思議 (分担執筆). 日本林業技術協会. 1991年2月.

6. 工藤慎一 1990b. ヒメツノカメムシ属の母親による子供の保護 (2). インセクタリウム 27 (6): 4-11.

5. 工藤慎一 1990a. ヒメツノカメムシ属の母親による子供の保護 (1). インセクタリウム 27 (5): 4-11.

4. 工藤慎一. 「植物園の昆虫」 札幌文庫第52巻「札幌昆虫記」(分担執筆). 北海道新聞社. 1990年3月

3. 大原昌宏・工藤慎一・神田正五. 狩場茂津多道立自然公園調査. IV 動物第3章昆虫類. 道立自然公園総合調査(狩場茂津多道立自然公園調査)報告書. 1989年3月.

2. 工藤慎一・佐藤雅彦 1988. ベニモンツノカメムシに観察された種内捕食. Rostria, 39: 637.

1. 工藤慎一. 数種植物における訪花カミキリムシ群集について. 東北昆虫, 20: 2. 1982年12月


学位論文


1. 工藤慎一. アカヒゲホソミドリメクラガメの休眠卵産生と環境の関係. 岩手大学大学院農学研究科修士論文. 1986年3月.

2. 工藤慎一. ツノカメムシにおける親による子の保護の比較生態学的研究. 北海道大学大学院農学研究科博士論文. 1994年6月.


学会発表(国際会議含む)

102. 小汐千春・高嶋宏・立田晴記・工藤慎一. フタイロカミキリモドキの配偶成功:オスの後脚腿節が細い奄美個体群の場合は? 日本動物行動学会第29回大会.那覇.2010年11月.

101. Koshio, C., Tanaka, Y., Lewis, Z. & Kudo, S.   Indirect benefits of female multiple mating in a moth. 13th International Behavioral Ecology Congress, Perth, Australia, September-October 2010.

100. Kudo, S. & T. Nakahira.   Do burrower bug hatchlings discriminate between trophic eggs and viable eggs? 13th International Behavioral Ecology Congress, Perth, Australia, September-October 2010.

99. 大庭伸也・立田晴記・工藤慎一. タガメの繁殖形質に働く表現型選択の測定. 日本昆虫学会第70回大会. 鶴岡. 2010年9月.

98. 小汐千春・高嶋宏・立田晴記・工藤慎一. フタイロカミキリモドキの後脚腿節の太さは地域個体群によって異なるか. 日本昆虫学会第70回大会. 鶴岡. 2010年9月.

97. 工藤慎一・鈴木誠治. 孵化の同調・非同調:親子のバトルグラウンド?日本昆虫学会第70回大会. 鶴岡. 2010年9月.

96. 工藤慎一・馬場成実・向井裕美・弘中満太郎・田中啓太. 親の給餌を左右する子供の餌要求:ミツボシツチカメムシの場合. 日本動物行動学会第28回大会. つくば. 2009年11月.

95. 工藤慎一・鈴木誠治. 親子兄弟姉妹をつなぐ進化の理:企画趣旨説明に代えて.日本昆虫学会第69回大会. 津. 2009年10月.

94. Koshio, C., Y. Tanaka & S. Kudo.   Costs and benefits of female multiple mating in Illiberis rotundata Jordan (Lepidoptera: Zygaenidae, Procridinae). XI Intenational Symposium on Zygaenidae, Sofia, Bulgaria, September 2008.

93. 工藤慎一・小汐千春. 昆虫と微生物の深遠な関係. 日本昆虫学会第68回大会. 高松. 2008年9月.

92. Koshio, C., A. Fukawa & S. Kudo.   Male enlarged hindlegs are not always weapons for male-male combats. 12th International Behavioral Ecology Congress, Ithaca, New York, USA, August 2008.

91. Kudo, S., T. Nakahira & K. Tanaka.   Complementary provisioning in a burrower bug: trophic eggs and host nutlets. 12th International Behavioral Ecology Congress, Ithaca, New York, USA, August 2008.

90. 工藤慎一. 雌から見た雄の子育て:繁殖のコスト・重複ブルードそして配偶者選択. ラウンドテーブル「配偶者選択の波紋:選択する側が得る直接的利益をめぐって」. 日本動物行動学会第26回大会. 京都. 2007年10月.

89. 工藤慎一・小川加奈子・側垣共生. ミツボシツチカメムシ雌親の給餌行動:幼虫の栄養状態の効果. 日本昆虫学会第67回大会. 神戸. 2007年9月.

88. 側垣共生・小川加奈子・工藤慎一. ミツボシツチカメムシにおける親の保護の生理的コスト. 日本昆虫学会第67回大会. 神戸. 2007年9月.

87. 工藤慎一. 節足動物の親の保護と卵サイズ?各階層に見られるパターン. ラウンドテーブル「親の保護と卵サイズ:再訪」. 日本動物行動学会第25回大会. 岡山. 2006年10月.

86. Kudo, S.   Breeding system and sexual selection in a millipede with exclusive male parental care. 11th Congress of the International Society for Behavioral Ecology, Tours, France, July 2006.

85. 工藤慎一. ヒラタヤスデの繁殖生態:雄親の保護投資と性選択. 第29回日本土壌動物学会大会. 鳥取. 2006年5月.

84. Yoshida, T., Goka, K., Ishihama, F., Ishihara, M. & S. Kudo.(企画)   Biological invasions as natural experiments of evolutionary processes. 第53回日本生態学会大会. 新潟. 2006年3月.

83. 彦坂幸毅・綿貫豊・椿宜高・工藤慎一.(企画) 分子レベルから生態現象へ?生理生態学の展開. 第53回日本生態学会大会. 新潟. 2006年3月.

82. 工藤慎一. FA狂想曲に踊るテントウムシ:Ueno (1994)をめぐって. 第53回日本生態学会大会. 新潟. 2006年3月.

81. 工藤慎一・仲平太一. ミツボシツチカメムシの栄養卵生産と幼虫給餌:親の投資間のトレードオフ? 日本動物行動学会第24回大会. 東京. 2005年11月.

80. 工藤慎一・安尾隆二・赤城嘉宣. ヒラタヤスデの個体群構成. 日本昆虫学会第65回大会. 岡山. 2005年9月.

79. Koshio, C., S. Kudo, H. Tatsuta & M. Muraji.   Sexual selection favours males with symmetrical genital claspers in white tailed zygaenid mothse.   XXIX International Ethological Conference, Budapest, Hungary, August, 2005.

78. Kudo, S.   Exclusive male egg-care and reproductive success in a millipede.   XXIX International Ethological Conference, Budapest, Hungary, August, 2005.

77. 工藤慎一. 親の投資を介した母性効果:カメムシの栄養卵を例として. 第52回日本生態学会大会. 大阪. 2005年3月.

76. 工藤慎一・安尾隆二. ヒラタヤスデ雄間の繁殖成功変異:差別的繁殖投資と重複ブルード. 日本動物行動学会第23回大会. 福岡. 2004年12月.

75. Kudo, S.   Causes and consequences of trophic-egg production in a subsocial bug.   In the symposium "Experimental studies in evolutionary and behavioral ecology II".   The 1st EAFES International Congress, Mokpo, Korea, October 2004.

74. 工藤慎一・仲平太一. ミツボシツチカメムシ雌親の保護期間は寄主植物によって異なる. 日本昆虫学会第64回大会. 札幌. 2004年9月.

73. 安尾隆二・工藤慎一.  雄親が抱卵するヒラタヤスデ:差別的繁殖投資の検討. 日本昆虫学会第64回大会. 札幌. 2004年9月.

72. 工藤慎一. 日本生態学会のめざすところ−純粋科学,基礎科学,応用科学のはざまで. 第51回日本生態学会大会. 釧路. 2004年8月.

71. Kudo, S. & T. Nakahira.   Adaptive plasticity of trophic egg-production in a subsocial bug.   10th Jubilee Congress of the International Society for Behavioral Ecology, Jyvaskyla, Finland, July 2004.

70. Koshio, C., Y. Tanaka & S. Kudo.   Female multiple mating in a plum moth: direct and indirect benefit.   10th Jubilee Congress of the International Society for Behavioral Ecology, Jyvaskyla, Finland, July 2004.

69. 工藤慎一. 卵塊内部の卵サイズ変異:位置効果仮説. 日本生態学会中国四国支部大会. 徳島. 2004年5月.

68. 工藤慎一・小滝豊美. ヒメツノカメムシ雌親の保護行動に対するJH処理の効果. 第48回日本応用動物昆虫学会大会. 京都. 2004年3月.

67. Kudo, S.   Sibling rivalry, parent-offspring conflict and resource availability: trophic-egg producing tactics in a subsocial bug.   In the session "Conflict among relatives".   The 21st symposium of the Society of Population Ecology, Tsukuba, Japan, October 2003.

66. 工藤慎一・仲平太一. 寄主植物に応じたミツボシツチカメムシの栄養卵投資. 日本動物行動学会第22回大会. 札幌. 2003年10月.

65. 工藤慎一. セグロヒメツノカメムシにおけるクラッチ内部の親の投資変異. 日本昆虫学会第63回大会. 厚木. 2003年10月.

64. 富川明日香・小汐千春・工藤慎一. フタイロカミキリモドキの性的二型と交尾成功. 日本昆虫学会第63回大会. 厚木. 2003年10月.

63. 工藤慎一. 昆虫におけるParental careの進化生態学:統合的な理解に向けて. 日本生態学会第50回大会. つくば. 2003年3月.

62. 工藤慎一・仲平太一. ミツボシツチカメムシの雌親は産卵前の餌環境によって栄養卵投資を調節する. 日本動物行動学会第21回大会. 東京. 2002年11月.

61. 工藤慎一・長谷川英祐. トホシハムシ属の繁殖戦略の多様化. 日本昆虫学会第62回大会. 富山. 2002年9月.

60. Kudo, S.   Maternal care as a consequence of semelparity: temporally-limited resource hypothesis.   XIV International Congress of IUSSI, Sapporo, Japan, July-August 2002.

59. 工藤慎一. 子供サイズ変異の進化:クラッチ内卵サイズ変異と位置効果仮説. 日本生態学会第49回大会. 仙台. 2002年3月.

58. 田中好久・小汐千春・工藤慎一. ウメスカシクロバ(マダラガ科,クロバ亜科)の繁殖生態. 日本鱗翅学会四国支部第7回例会. 新居浜. 2002年2月.

57. 小汐千春・田中好久・工藤慎一. ウメスカシクロバ(鱗翅目,マダラガ科)のメスの多回交尾 II. 日本動物行動学会第20回大会. 京都. 2001年11月.

56. 工藤慎一・小滝豊美. Maternal careと内分泌生理:ヒメツノカメムシの場合(予報). 日本動物行動学会第20回大会. 京都. 2001年11月.

55. 小汐千春・田中好久・工藤慎一. ウメスカシクロバ(鱗翅目,クロバ亜科)の繁殖行動. 第48回日本鱗翅学会大会. 京都. 2001年11月.

54. 小汐千春・田中好久・工藤慎一. ウメスカシクロバ(鱗翅目,マダラガ科)の交尾嚢内の成熟卵が意味するところは? 日本昆虫学会第61回大会. 仙台. 2001年9月.

53. 工藤慎一・仲平太一. ミツボシツチカメムシ卵の形態分化. 日本昆虫学会第61回大会. 仙台. 2001年9月.

52. Koshio, C., Y. Tanaka & S. Kudo.   Do polyandrous plum moth females have increased reproductive success?   XXVII International Ethological Conference, Tubingen, Germany, August 2001.

51. Kudo, S. & T. Nakahira.   Trophic egg production and its function in a subsocial cydnid bug.   XXVII International Ethological Conference, Tubingen, Germany, August 2001.

50. 工藤慎一・仲平太一. カニバリズムを巡る親子間のコンフリクト:亜社会性ツチカメムシの栄養卵生産. 日本生態学会第48回大会. 熊本. 2001年3月.

49. 小汐千春・田中好久・工藤慎一.ウメスカシクロバ(鱗翅目、マダラガ科)のメスの多回交尾. 日本動物行動学会第19回大会. 彦根. 2000年11月.

48. 工藤慎一・平岡周一朗. ヒラタヤスデの繁殖行動. 日本動物行動学会第19回大会. 彦根. 2000年11月.

47. 工藤慎一. 取り扱い要注意のFA:趣旨説明にかえて. ラウンドテーブル「行動生態学・進化生態学の小道具としてみた対称性のゆらぎ(FA)」. 日本動物行動学会第19回大会. 彦根. 2000年11月.

46. Koshio, C., M. Muraji & S. Kudo.   Sexual selection and male mating success in a diurnal moth.   8th International Behavioral Ecology Congress, Zurich, Switzerland, August 2000.

45. Kudo, S.   Intraclutch egg-size variation in shield bugs: adaptive allocation of maternal investment?   8th International Behavioral Ecology Congress, Zurich, Switzerland, August 2000.

44. 工藤慎一・森佐智子. 倍数性と対称性のゆらぎ(FA):1倍体のFAは大きいのか? 第44回日本応用動物昆虫学会. 水戸. 2000年3月.

43. 小汐千春・村司誠・工藤慎一. 早く羽化したウスバツバメガのオスは得をするか? 日本鱗翅学会第46回大会. 別府. 1999年11月.

42. 小汐千春・村司誠・工藤慎一. ウスバツバメガの羽化パターンと形態変異. 日本生態学会第46回大会. 松本. 1999年3月.

41. 工藤慎一. 防衛行動と不平等な親の投資:亜社会性ツノカメムシのクラッチ内卵サイズ変異. 日本生態学会第46回大会. 松本. 1999年3月.

40. 小汐千春・村司誠・工藤慎一. ウスバツバメガの性選択−対称なオスが有利なのか? 日本動物行動学会第17回大会. 府中. 1998年11月.

39. 柳田裕英・工藤慎一. ヒメツノカメムシ雄に働く性選択. 日本昆虫学会第58回大会. 彦根. 1998年10月.

38. 小汐千春・村司誠・工藤慎一. 対称なオスが交尾しやすいのか−ウスバツバメの場合. 日本生態学会中国四国地区第42回大会. 米子. 1998年5月.

37. 工藤慎一・小松俊介. アカスジカメムシの雄の形態に働く性選択. 日本生態学会中国四国地区第42回大会. 米子. 1998年5月.

36. 工藤慎一. 保全生物学の虚:人間の意志決定として見た生物多様性問題. 日本生物地理学会第53回大会. 東京. 1998年4月.

35. 工藤慎一・赤城嘉宣・田辺力. 雄が子を保護するヒラタヤスデ:野外における抱卵数変異. 日本動物行動学会第16回大会. 京都. 1997年11月.

34. 工藤慎一・西井由華. ヤマグワのleaf-shelter内部の節足動物群集. 日本昆虫学会第57回大会. 福岡. 1997年10月.

33. 工藤慎一. アカヒメツノカメムシの雌親の保護姿勢. 日本昆虫学会四国支部第36回大会. 徳島. 1997年7月.

32. 西井由華・工藤慎一. 葉巻を介した種間関係:ハマキガ幼虫は菌食甲虫に利益を与える. 日本昆虫学会第56回大会・第40回日本応用動物昆虫学会大会合同大会. 山口. 1996年3月.

31. 西井由華・工藤慎一. ヤマグワのleaf-shelter内部の節足動物群集. II. 鱗翅目昆虫以外の節足動物,特に菌食甲虫の消長. 日本応用動物昆虫学会・日本昆虫学会北海道支部共催大会. 札幌. 1996年1月.

30. 工藤慎一・西井由華. ヤマグワのleaf-shelter内部の節足動物群集. I. 鱗翅目幼虫によるshelterの共同利用. 日本応用動物昆虫学会・日本昆虫学会北海道支部共催大会. 札幌. 1996年1月.

29. 工藤慎一. 亜社会性植食性昆虫における親の保護姿勢の収斂進化. 日本昆虫学会第55回大会・第39回日本応用動物昆虫学会大会合同大会. 帯広. 1995年8月.

28. 工藤慎一. ヒメツノカメムシの雌親は寄生蜂から幼虫を防衛できない. 日本応用動物昆虫学会・日本昆虫学会北海道支部共催大会. 札幌. 1995年1月.

27. 工藤慎一・石橋英二. ヤナギムジハムシのparental careを介した徘徊性捕食者と寄生バチの「襲い分け」. 日本動物行動学会第13回大会. 柏原. 1994年12月.

26. 工藤慎一. 親の保護と大卵は必ずしも相関しない:ツノカメムシの場合. 日本昆虫学会第54回大会・第38回日本応用動物昆虫学会大会合同大会. 府中. 1994年3月.

25. 工藤慎一. ヒメツノカメムシはガの葉巻を羽化場所として利用する. 日本応用動物昆虫学会・日本昆虫学会北海道支部共催大会. 札幌. 1994年1月.

24. 工藤慎一. ヒメツノカメムシの寄主転換. 日本応用動物昆虫学会・日本昆虫学会北海道支部共催大会. 札幌. 1993年1月.

23. 工藤慎一. ヒメツノカメムシの繁殖形質に働く表現型選択. 日本昆虫学会第52回大会・第36回日本応用動物昆虫学会大会合同大会. 弘前. 1992年9月.

22. Kudo, S.   Evolution of subsociality in acanthosomatid bugs. In the Symposium "Biosystematics and Nutritional Ecology of Heteroptera",   XIX International Congress of Entomology, Beijing, China, June 1992.

21. Kudo, S.   Ovariole number in Elasmucha bugs (Heteroptera, Acanthosomatidae) and its implications for a saltatory evolutionary process.   XIX International Congress of Entomology, Beijing, China, June 1992.

20. 工藤慎一・立田晴記. ベニモンツノカメムシの繁殖特性. 日本応用動物昆虫学会・日本昆虫学会北海道支部共催大会. 札幌. 1992年1月.

19. 黒須詩子・工藤慎一・青木重幸. カンショコナジラミの卵保護行動. 日本昆虫学会関東支部第29回大会. 東京. 1991年12月.

18. 工藤慎一. 適応的可塑性を欠くヒメツノカメムシの保護行動. 日本昆虫学会第51回大会・第35回日本応用動物昆虫学会大会合同大会. 静岡. 1991年10月.

17. 工藤慎一・久原直利. アカヒメツノカメムシ幼虫の果実依存性. 日本応用動物昆虫学会・日本昆虫学会北海道支部共催大会. 札幌. 1991年1月.

16. 工藤慎一・前藤薫・尾崎研一. オオアカズヒラタハバチの亜社会性. 日本動物行動学会第9回大会. 大阪. 1990年11月.

15. 工藤慎一. ヒメツノカメムシ属雌親の保護反応を解発する幼虫の警報物質. 日本応用動物昆虫学会第33回大会. 京都. 1990年4月.

14. 工藤慎一. アカヒメツノカメムシ雌親の保護反応を解発する幼虫の警報物質. 日本応用動物昆虫学会・日本昆虫学会北海道支部共催大会. 札幌. 1990年1月.

13. 石橋英二・工藤慎一・牧野俊一. ヤナギムジハムシ雌親による子の保護. 日本昆虫学会第49回大会. 堺. 1989年10月.

12. 工藤慎一. ヒメツノカメムシ属の卵巣構造. 日本昆虫学会第49回大会. 堺. 1989年10月.

11. 工藤慎一. 保護行動の利益と損失:ヒメツノカメムシの場合. 日本生態学会第36回大会. 釧路. 1989年8月.

10. 工藤慎一・前藤薫・尾崎研一. オオアカズヒラタハバチの保護行動. 日本応用動物昆虫学会・日本昆虫学会北海道支部共催大会. 札幌. 1989年1月.

9. 工藤慎一・佐藤雅彦・大原昌宏. アカヒメツノカメムシの保護行動. 日本動物行動学会第7回大会. 京都. 1988年11月.

8. 工藤慎一. ヒメツノカメムシの産卵場所選択. 日本昆虫学会第48回大会. 那覇. 1988年10月.

7. 工藤慎一.  ツノカメムシ類2種の卵塊サイズと卵巣構造. 日本応用動物昆虫学会・日本昆虫学会北海道支部共催大会. 札幌. 1988年1月.

6. 工藤慎一. ヒメツノカメムシの保護行動:効果と損失. 日本昆虫学会第47回大会. 鳥取. 1987年10月.

5. 工藤慎一. アカヒゲホソミドリメクラガメ盛岡個体群に見られた化性における多型について. 日本応用動物昆虫学会・日本昆虫学会北海道支部共催大会. 札幌. 1987年1月.

4. 工藤慎一・栗原守久. アカヒゲホソミドリメクラガメの休眠卵産生様式と成虫の令. 日本昆虫学会第45回大会. 名古屋. 1985年10月.

3. 栗原守久・工藤慎一. アカヒゲホソミドリメクラガメの卵形成と休眠卵産生様式. 日本応用動物昆虫学会第29回大会. 東京. 1985年4月.

2. 工藤慎一・栗原守久. アカヒゲホソミドリメクラガメの休眠卵産生様式. II. 長日から短日への切り替えによる休眠卵の出現. 日本昆虫学会東北支部大会. 福島. 1984年7月.

1. 栗原守久・工藤慎一. アカヒゲホソミドリメクラガメの休眠卵産生様式. I. 卵形成. 日本昆虫学会東北支部大会. 福島. 1984年7月.


学会,社会での活動状況等

○所属学会:日本動物行動学会日本昆虫学会日本応用動物昆虫学会,日本半翅類学会,日本生態学会(1997〜2006),International Society for Behavioral Ecology, Animal Behavior Society, European Society for Evolutionary Biology, Entomological Society of Canada(1995〜2004)

Journal of Ethology 編集委員(1999〜2004,2009〜),副編集長(2005〜2008)

Entomological Science 編集委員(2002〜2005,2008〜2009)

日本動物行動学会運営委員(2005〜2008,2011〜)

日本生態学会大会企画委員(2005〜2006)

Evolution,J. Anim. Ecol.,Oikos,Func. Ecol.,Biol. Lett.,Behav. Ecol.,Behav. Ecol. Sociobiol.,J. Insect Behav.,J. Ethol.,Ecol. Res.,Popul. Ecol.,Appl. Ent. Zool.,Ent. Sci.,Zool. Sci.,J. For. Res.等のreferee経験有。


○科学研究費補助金交付状況

1)平成9・10年度奨励研究(A):ツノカメムシの繁殖戦略に関する研究:特に親による子の保護の進化. 研究代表者.

2)平成9・10・11年度基盤研究(C):磁気ビーズを用いたDNA多型領域のクローニングと昆虫の繁殖戦略の解明. 研究分担者(研究代表者:清水宏次,研究分担者:竹中修・小汐千春).

3)平成11・12年度奨励研究(A):亜社会性昆虫における親の投資:クラッチ内部の適応的変異. 研究代表者.

4)平成13・14・15年度基盤研究(C):亜社会性ツチカメムシ類における栄養卵生産戦略. 研究代表者(研究分担者:野間口真太郎・荒谷邦雄).

5)平成13・14年基盤研究(B):捕食者−被食者複合ダイナミクス下における防衛戦略分断と種多様性に関する研究. 研究分担者(研究代表者:齋藤裕,研究分担者:長谷川英祐・山内淳).

6)平成17・18・19・20年基盤研究(C):雄が卵を保護するヒラタヤスデの繁殖生態:親の投資・配偶システムと性選択. 研究代表者(研究分担者:長谷川英祐・小汐千春).

7)平成21・22・23・24年度基盤研究(B):親の投資をめぐる利害対立の進化的帰結:ツチカメムシ類の栄養卵生産と種子給餌. 研究代表者(研究分担者:野間口眞太郎・上野高敏・弘中満太郎).


○受賞等

1)日本動物行動学会第21回大会ポスター賞(2002.11)

2)第7回日本生態学会宮地賞(2003.3)


最近の業績に戻る









生物学分野トップページへ