米澤研究室2 鳴門教育大学 生物学分野 米澤研究室




  大 学 院

  上赤 博文 (昭和63年3月修了)
ツルギカンギクの形態学的及び細胞遺伝学的研究

  阿部 政人 (平成2年3月修了)
四国東部地域に生育する野生ギクの形態学的及び細胞遺伝学的研究

  半本 秀博 (平成4年3月修了)
放射線による染色体突然変異の研究

  高橋 伸二 (平成5年3月修了)
葉緑体DNAの制限酵素断片から見た日本産キク属(広義)植物数種の類縁関係

  安藤 秀俊 (平成6年3月修了)
Studies on growth and nutrient absorption of plants in the hydroponic culture.

  三宅 光代 (平成6年3月修了)
Germination of dimorphic achenes in Bidens pilosa L. var. minor (Blume) Sherrf.

  新見 吉弘 (平成7年3月修了)
徳島県南部に生育する野生ギクの細胞遺伝学的研究

  佐武 光展 (平成11年3月修了)
一年生キク科植物ハプロパップスの実験植物化に関する基礎的研究

  日垣 正典 (平成12年3月修了)
多年生キク科植物ブタナの細胞遺伝学的研究

  長濱 徳克 (平成14年3月修了)
兵庫県淡路島に生育するノジギクの起源に関する細胞遺伝学的及び分子生物学的研究 → 要旨等

  吉田 英史 (平成14年3月修了)
リュウノウギクとシマカンギクの自然雑種と人為雑種の形態学的及び細胞遺伝学的研究 → 要旨等

  長野 和昭 (平成16年3月修了)
顕微鏡画像のデータベース化と学校教育における利用に関する基礎的研究 → 要旨等

  紅露 瑞代 (平成18年3月修了)
中学校理科における生徒の生活や実感に即した環境教育カリキュラムに関する研究 → 要旨等

  中島 淑美 (平成18年3月修了)
徳島県小松島市における水生植物の分布と生態に関する研究 → 要旨等

  野尻 英生 (平成18年3月修了)
タマネギ発芽種子の染色体異常による生物線量計の開発 → 要旨等

  山口追立)  (平成18年3月修了)
多年生キク科植物ナルトサワギクの比較形態学的研究 → 要旨等

  佐藤 尚子 (平成20年3月修了)
徳島県内の魚つき保安林に関する生態学的研究 → 要旨等

  土屋 寿美 (平成20年3月修了)
伊吹山地およびその周辺地域に生息する野生ギクに関する形態学的及び細胞遺伝学的研究 → 要旨等

  西川 智行 (平成20年3月修了)
タマネギ小核試験による河川水中の細胞毒性物質の検出 → 要旨等

  藤本 順子 (平成20年3月修了)
シマカンギクの自然雑種と人為雑種の形態学的及び細胞遺伝学的研究 → 要旨等

  岡田 紀子 (平成21年3月修了)
地域の自然環境を教材化するための基礎的研究(−袋井用水を例として−) → 要旨等

  細井 真悟 (平成23年3月修了)
日本産野生ギクを識別する分子マーカーの検索 → 要旨等



  学 部

  藤川高橋) 洋子 (平成2年3月卒業)
徳島県日和佐町赤松川流域におけるリュウノウギクとナカガワノギクの混生集団の形態学的及び細胞遺伝学的研究

  高木井本) 百合子 (平成3年3月卒業)
徳島県日和佐川流域に生育するナカガワノギクの形態学的及び細胞遺伝学的研究

  吉本堀川) 直美 (平成3年3月卒業)
放射線照射による染色体突然変異の研究

  伊藤 優子 (平成6年3月卒業)
徳島県鳴門市三ツ石山に生育する野生ギクの形態学的及び細胞遺伝学的研究

  吉村山田) 輝美 (平成7年3月卒業)
小豆島に生育する野生ギクの形態学的及び細胞遺伝学的研究

  宇野松浦) 美保 (平成8年3月卒業)
酵素多型から見たナカガワノギクの起源

  武田田中) 由佳理 (平成9年3月卒業)
鳴門教育大学構内に生育する草本植物

  寺田 美喜 (平成9年3月卒業)
酵素多型を用いたキクタニギクギクの種内分化に関する研究

  黒川野村) 真弓 (平成10年3月卒業)
銀染色法によるキクタニギクの核小体の数の変異について

  海部 由香 (平成11年3月卒業)
シマカンギクおよびワジキギクの酵素多型について

  吉田 英史 (平成12年3月卒業)
徳島県徳島市眉山に生育する野生ギクの形態学的及び細胞遺伝学的研究

  土肥 裕章 (平成13年3月卒業)
コケ植物における染色体観察法の改良

  岡本越智) 裕美 (平成14年3月卒業)
雌雄異株植物ヒロハノマンテマ(ナデシコ科)の倍数体の育成とその性発現

  佐藤 ゆかり (平成15年3月卒業)
ユリ科Allium thunbergii G. Donの種内倍数性とその分布について

  久井水嶋) あずさ (平成16年3月卒業)
鳴門教育大学構内及びその周辺に生育している草本植物

  矢田宮浦) 典子 (平成16年3月卒業)
雌雄異株植物ヒロハノマンテマ(ナデシコ科)の倍数体の育成とその性発現

  大嶽野張) 美夏 (平成17年3月卒業)
キクタニギク Dendranthema boreale (Makino) Kitam. における核小体形成部位の多型に関する研究

  竹内 麻由美 (平成18年3月卒業)
シマカンギクにおける種内倍数性の研究

  久保田 紗代子 (平成20年3月卒業)
中国地方に生育するシマカンギク群の種内倍数性に関する研究

  谷池 修典 (平成21年3月卒業)
シマカンギクの種内倍数体の識別に関する研究

  坂本 朋也 (平成22年3月卒業)
ユリ科ヤマラッキョウ Allium thunbergii G. Donにおける種内倍数性の研究

  木村 有彩 (平成23年3月卒業)
山口県萩市見島に生育する野生ギクの形態学的及び細胞分類学的研究

  西村 かおり (平成24年3月卒業)
タマネギ小核試験による徳島県吉野川市東山谷川の河川水に含まれる遺伝毒性物質の検出





生物学分野トップページへ