鳴門生徒指導学会第26回大会・第27回鳴教心友会(同窓会)

平成28年度 第26回鳴門生徒指導学会・第27回鳴教心友会は、次のように開催されました。(8月26日改訂)

・日時:平成28年8月20日(土)
        14:00〜17:15(受付13:00〜)
      および8月23日(日)
        9:30〜13:00(受付9:00〜)
・共催:鳴門教育大学 日本生徒指導学会四国地区研究会
・場所:ホテル ザグランドパレス徳島
    徳島市寺島本町西1-60-1(JR徳島駅前)
    Tel 088-626-1111(代)


・日程
 第1日:8月20日(土)
 13:00〜 受付
 14:00〜 開会行事      
 BP(いじめ防止支援)プロジェクト平成28年度第1回徳島大会・シンポジウム
    ※
BPBullying Prevention いじめ防止
 テーマ「スミス.P.K.『学校といじめ』を読んで」
 シンポジスト
   葛西真記子(鳴門教育大学大学院 教授,生徒指導支援センター長
   金綱知征(甲子園大学 准教授)
   池田誠喜(鳴門教育大学大学院 講師)
 総括
   森田洋司(鳴門教育大学特任教授,日本生徒指導学会会長)
 司会
   小坂浩嗣(鳴門教育大学大学院 教授)

 16:45〜 学会総会
 17:20〜 学会・同窓会総会
 18:00〜 懇親会


山下一夫会長の開催あいさつと趣旨説明
司会からシンポジストの紹介
学校におけるいじめ〜国際的に見たその特徴と取組への戦略〜について
いじめの定義について
欧州のいじめ予防・対応策と日本の学校への適用について
フロアーからの質疑
シンポジストの応答
シンポジスト・フロアからの質疑応答・論議を受けての総括
シンポジウム閉会のあいさつ
学会総会での山下会長のあいさつ
学会総会・役員の紹介の場面
第2日:8月21日(日)
 9:00〜 受付
 9:30〜 
  ■ 生徒指導部門
事例研究(1) 
        事例提供者   本田卓也氏(教職大学院2年 中学校教諭)
         コメンテーター 佐藤正道氏(仙台市大沢市民センター・大沢児童館 館長 7期修了)
         座長      末内佳代 (鳴門教育大学 准教授)
事例研究(2)
        事例提供者   木下臣仁氏(教職大学院2年 中学校教諭)
         コメンテーター 竹口佳昭氏(鳴門教育大学 生徒指導支援センター研究員 22期修了)
         座長      小坂浩嗣 (鳴門教育大学 教授)
 
  ■ 臨床心理部門
事例研究(1) 
         事例提供者 糸林 剛志氏(徳島赤十字ひのみね総合療育センター・21期修了)
         コメンテーター 今田 雄三(鳴門教育大学 教授)
事例研究(2)
         事例提供者 綱島康祐氏(児童養護施設 鹿深の家・21期修了)
         コメンテーター 吉井健治(鳴門教育大学 教授)

12:30 閉会行事

生徒指導部門 事例研究(1)の一コマ
生徒指導部門 事例研究(2)の一コマ
臨床心理部門 事例研究(1)の一コマ
臨床心理部門 事例研究(2)の一コマ
閉会行事での一コマ


(大会が終了しましたので、参考として掲載してあります)
・参加申し込みについて
 申込期限 平成28年7月29日(金) ※期限を過ぎましたので、事務局にご相談下さい。
 申し込み方法 E-mailクリックして、必要事項をメールで記載送信下さい) または Fax(088-687-6290)で
 申し込み内容 
  □ 学会参加の方は次の8点についてお知らせ下さい。
   1 氏名 2 修了期 3 現住所 4 E-mailと電話番号(携帯可) 5 勤務先
   6 参加日 7 2日目に希望参加する部門 8 懇親会参加の有無
  □ 鳴教心友会(同窓会)総会ならびに懇親会参加の方は次の7点についてお知らせ下さい。
   1 氏名 2 修了期 3 現住所 4 E-mailと電話番号(携帯可) 5 勤務先 
   6 鼎談参加の有無 7 懇親会参加の有無

・問い合わせ 
  鳴門生徒指導学会事務局 鳴教心友会事務局
  〒772-8502
  鳴門市鳴門町高島字中島748 鳴門教育大学 教育実践力高度化コース内
  FAX:088-687-6290 あるいはE-mail
学会案内のpdfファイルも参考にご覧下さい。
・なお、HPにはその後の追加内容など随時分かり次第掲載します。

学会案内では、宿泊について、「各自でご予約ください」となっています。ご自分で予約が難しい場合には、問い合わせ先に連絡ください。


なお、平成27年度の学会も参考にご覧下さい。




Copyright 2000-2016 Naruto Association of school Guidance and Counseling:Last Updated 2016.08.26