申請書 ダウンロード
情報基盤センターに申請等を行う必要のあるサービスです。
ご不明な点は,情報基盤センター利用支援室へお問い合わせください。
ユーザID
ユーザIDを追加したい >> 教職員
詳しくは こちら 。
ゲストIDを取得したい >> 学外の方用 (教職員が申請)
詳しくは こちら 。
無線LANのみ利用したい >> 学外の方,短期在学者用 (教職員が申請)
詳しくは こちら 。
パスワード再発行依頼 >> 共通
メール
メールアカウントを追加したい >> 教職員
教育研究・教務事務用に追加できます。
詳しくは こちら。
メーリングリストを作成したい >> 教職員
教育研究・教務事務用に作成できます。
詳しくは こちら 。
インターネットの利用
固定IPアドレスを取得したい
詳しくは こちら 。
学内無線LANを利用したい
ユーザIDをお持ちの方は,申請の必要はありません。
ユーザIDをお持ちでない方は, 無線LANゲストID申請書 で申請してください。
利用方法については, こちら 。
ウェブページ公開サービスについて
講座や個人のウェブページを公開したい
詳しくは こちら 。
ウェブページ用パスワード再発行依頼 >> FTP転送用パスワード
包括ライセンスソフトウェア
それぞれ,利用手引きに従ってご利用ください。
●Microsoft Office : → Microsoft Office デスクトップ版
●Microsoft OS : → Windows OS アップグレード
●Justsystem Just Office : → Justsystem Just Office(教職員のみ)
●IBM 統計解析ソフト SPSS : → 利用方法:申請の必要はありません。
情報基盤センター Knowledge #143 IBM SPSS ソフトを自分のパソコンにインストールしたい をご覧ください。
knowledgeはユーザID(学籍番号)とパスワードでログインしてください。
端末室
端末室を講義等で利用したい
詳しくは こちら 。
印刷ポイント
印刷ポイントがなくなったため,印刷ポイントの追加をしたい
教育研究のための利用に限り,1000ポイント単位で追加購入できます。
大判プリンタ
大判プリンタを利用したい
情報基盤センター利用支援室でご予約ください。
詳しくは ⇒ 大判プリンタ利用方法
学生の方は,指導教員またはコース長・専攻長等に事前に許可をもらってください。
レーザーカッター・3Dプリンタ
レーザーカッター・3Dプリンタを利用したい
情報基盤センター利用支援室でご予約ください。
詳しくは ⇒ レーザーカッター利用方法 ・ 3Dプリンタ利用方法
学生の方は,指導教員またはコース長・専攻長等に事前に許可をもらってください。
学外からの接続
学外から大学のサーバーにリモート(VPN)接続して利用したい >> 教職員
情報基盤センター利用支援室に利用申請してください。
●外部の業者に依頼する場合は,担当教職員が申請してください。